アカウント名:
パスワード:
UEFI/Secure bootでセキュリティ確保してるってのに、grubがos-proberかましてどこからでも好き勝手にOS起動できるという状態は誰がどう見ても不味いよな?ゆえにデフォルト オフになっただけ
とはいえ無印grub時代は、あくまでもシンプルに徹していて余計なことしなかったが、grub2はアップデートする時、こうやってちょいちょい余計なことを始めるLILO的なものしかなかった時代はアップデートの度に毎回先っちょに書き込む必要があったが、今やブートマネージャーなんてそう何度も何度も設定変えるようなものでもないので今回のように、また余計なことされる度に右往左往するのが面倒だと感じたら、mkconfigなんて使わず自分専用のgrub.cfg手書きしてそれ使っとけまともな頭もってる奴は皆そうしてる
時間を割いてご教授いただきましてありがとうございます。 納得がいきました。
ただ世の中私を筆頭に現在の UEFI の起動周りについて詳しく把握している者ばかりではありませんで、そういった知識のない者でもとりあえず元の状態に簡便に戻せる方法にも需要があるかと考えて記しました。 GUI を使っているのもそのような意図に基づくものです。
私個人といたしましては今後頻繁に変更が来るような場合にはおっしゃるような手書きも検討するつもりでおります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
いちおうマジレスしとくと (スコア:0)
UEFI/Secure bootでセキュリティ確保してるってのに、grubがos-proberかましてどこからでも好き勝手にOS起動できるという状態は誰がどう見ても不味いよな?
ゆえにデフォルト オフになっただけ
とはいえ無印grub時代は、あくまでもシンプルに徹していて余計なことしなかったが、grub2はアップデートする時、こうやってちょいちょい余計なことを始める
LILO的なものしかなかった時代はアップデートの度に毎回先っちょに書き込む必要があったが、今やブートマネージャーなんてそう何度も何度も設定変えるようなものでもないので
今回のように、また余計なことされる度に右往左往するのが面倒だと感じたら、mkconfigなんて使わず自分専用のgrub.cfg手書きしてそれ使っとけ
まともな頭もってる奴は皆そうしてる
Re:いちおうマジレスしとくと (スコア:2)
時間を割いてご教授いただきましてありがとうございます。 納得がいきました。
ただ世の中私を筆頭に現在の UEFI の起動周りについて詳しく把握している者ばかりではありませんで、そういった知識のない者でもとりあえず元の状態に簡便に戻せる方法にも需要があるかと考えて記しました。 GUI を使っているのもそのような意図に基づくものです。
私個人といたしましては今後頻繁に変更が来るような場合にはおっしゃるような手書きも検討するつもりでおります。