アカウント名:
パスワード:
このgrubの変更があったときに、表示もされたし、同内容がroot宛にメールで来ていたはず。もしかしてapt-listchangesが必要?
わたしもGrubメニューにWindowsを追加してますけど、UEFIのブートセレクターでいいような気がしている。
grubとSSD換装といえば、rootがUUIDになってると立ち上がらなくて困る。/dev/sda1とかだったら物体を交換すれば動いたのに。
アップデート時の通知に関してはおそらくなんも考えずに読み飛ばしていたものと思われます。 お騒がせして申し訳ございません。
おっしゃるとおり UEFI 側で直接選んでも良いような気もいたします。 そちらのほうが実際固いのでしょうけれども、起動時に setup menu に入るタイミングがシビアな機体だと grub を経由したくなります。
物理的な SATA コネクタ単位で考えるならばたしかに旧来の表記のほうが楽ですね。 調べて書き換える一手間がめどい…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
変更通知 (スコア:0)
このgrubの変更があったときに、表示もされたし、同内容がroot宛にメールで来ていたはず。
もしかしてapt-listchangesが必要?
わたしもGrubメニューにWindowsを追加してますけど、UEFIのブートセレクターでいいような気がしている。
grubとSSD換装といえば、rootがUUIDになってると立ち上がらなくて困る。
/dev/sda1とかだったら物体を交換すれば動いたのに。
Re:変更通知 (スコア:2)
アップデート時の通知に関してはおそらくなんも考えずに読み飛ばしていたものと思われます。 お騒がせして申し訳ございません。
おっしゃるとおり UEFI 側で直接選んでも良いような気もいたします。 そちらのほうが実際固いのでしょうけれども、起動時に setup menu に入るタイミングがシビアな機体だと grub を経由したくなります。
物理的な SATA コネクタ単位で考えるならばたしかに旧来の表記のほうが楽ですね。 調べて書き換える一手間がめどい…