アカウント名:
パスワード:
広告が大事なのはわかる。ただ見されては商売上がったりってのもわかる。だったら、せめて苦痛にならないレベルの広告にしてくれないものか。こちらの視聴する動画傾向とか把握してるくせに、なんでまったく興味の沸かない広告ばかり押し付けてくるの?ご自慢のAIは一体なにしてるの? 誤バンしまくるのに忙しいんですかね。
じゃぁPremiumにしろとは言うけど、まったくいらないサービスと抱合せで値段つけられましても……ねぇ。
民放TV放送の広告比率は18%(週間)が上限らしいから、何十年か経てば動画配信サービスの広告比率も限りなくそれに近付くと思う(無料モデルの場合)。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
広告を見るのは別にいいけど (スコア:0)
広告が大事なのはわかる。ただ見されては商売上がったりってのもわかる。
だったら、せめて苦痛にならないレベルの広告にしてくれないものか。
こちらの視聴する動画傾向とか把握してるくせに、なんでまったく興味の沸かない広告ばかり押し付けてくるの?
ご自慢のAIは一体なにしてるの? 誤バンしまくるのに忙しいんですかね。
じゃぁPremiumにしろとは言うけど、まったくいらないサービスと抱合せで値段つけられましても……ねぇ。
Re:広告を見るのは別にいいけど (スコア:1)
民放TV放送の広告比率は18%(週間)が上限らしいから、何十年か経てば動画配信サービスの広告比率も限りなくそれに近付くと思う(無料モデルの場合)。