アカウント名:
パスワード:
単純にEV市場として眺めても、中国にはBYDっていう巨人がいて、テスラの主要な市場でもある。
まして、今の三菱自動車って早くからEV出してた日産の傘下だし、中国で事業展開する積極的な理由はないよなぁ・・・。
三菱って実は日産よりも先に本格的なBEVを発表(2006年)発売(2009年)していたんだよ。i-MiEVっていう軽自動車ベースのBEVだけど。
補助金もあったんで、そこそこ売れた。
けど、一時はEVのシェアを取ってたリーフと同様、後発にどんどん抜かれちゃって、日本の消費者からも三菱自動車はBEV先行メーカーだったことも忘れられちゃった。
ダイハツのことも思い出してください…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
ふつうに (スコア:0)
単純にEV市場として眺めても、中国にはBYDっていう巨人がいて、
テスラの主要な市場でもある。
まして、今の三菱自動車って早くからEV出してた日産の傘下だし、
中国で事業展開する積極的な理由はないよなぁ・・・。
Re: (スコア:0)
三菱って実は日産よりも先に本格的なBEVを発表(2006年)発売(2009年)していたんだよ。
i-MiEVっていう軽自動車ベースのBEVだけど。
補助金もあったんで、そこそこ売れた。
けど、一時はEVのシェアを取ってたリーフと同様、後発にどんどん抜かれちゃって、日本の消費者からも三菱自動車はBEV先行メーカーだったことも忘れられちゃった。
Re: (スコア:0)
ダイハツのことも思い出してください…