アカウント名:
パスワード:
ってなに?そんなん日本で売ってましたか
スマホでない普通の携帯電話のこと
「普通の携帯電話」に、ちょっと新しい機能を付け加えた電話。
日本だとこの新しい機能がiモードやらカメラだったりしたので、フィーチャー・フォン=ガラケーという認識で間違いない。
ガートナーとかの集計だとi-modeとかのいわゆるガラケーは、スマートホン扱いなんだけどな。かろうじてi-modeが残ってた頃のiPhoneやAndroidだと、実現方法の差異はあっても、出来ることに関しては、ほとんど差はなかったからだけど。
Wikipediaでの記載に寄れば・普通の携帯電話:音声通話とテキストメッセージング(SMS)だけ・フィーチャーフォン:普通の携帯電話+αの機能をカスタム設計のソフトウェアで実現したものとのこと
その定義だとiPhone, Androidもフィーチャーフォンなのかな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
フィーチャー・フォン (スコア:0)
ってなに?
そんなん日本で売ってましたか
Re: (スコア:0)
スマホでない普通の携帯電話のこと
正確には (スコア:0)
「普通の携帯電話」に、ちょっと新しい機能を付け加えた電話。
日本だとこの新しい機能がiモードやらカメラだったりしたので、フィーチャー・フォン=ガラケーという認識で間違いない。
Re:正確には (スコア:0)
ガートナーとかの集計だとi-modeとかのいわゆるガラケーは、スマートホン扱いなんだけどな。
かろうじてi-modeが残ってた頃のiPhoneやAndroidだと、実現方法の差異はあっても、出来ることに関しては、ほとんど差はなかったからだけど。
Re: (スコア:0)
Wikipediaでの記載に寄れば
・普通の携帯電話:音声通話とテキストメッセージング(SMS)だけ
・フィーチャーフォン:普通の携帯電話+αの機能をカスタム設計のソフトウェアで実現したもの
とのこと
Re: (スコア:0)
その定義だとiPhone, Androidもフィーチャーフォンなのかな