アカウント名:
パスワード:
Tesla は男性が運転前にアルコールを飲んでいたことや、オートパイロットが実際に有効だったかどうか不明だなどと反論。
オートパイロットの有効・無効がテスラ側ではわからないって?これは完全に事故ったときの責任逃れですな。
初めから結果ありき何があってもテスラが負けないように手は打ってある。それが法務部の仕事です。
CAST IN THE NAME OF GOD. YE NOT GUILTY. (我、神=オートパイロットの名においてこれを鋳造する。汝ら=テスラ罪なし)
テスラ側からすれば勝確だったので示談/和解せずに裁判まで行ったのでは弁護士の力量にもよるんだろうけど
マスクくん的には勝ち負けが最重要だろうから彼が意思決定したなら利益は度外視でしょ。異常性を自覚の上での負けず嫌いだそうだからそっちに舵を切ったが最後どうにもならん。
https://www.motortrend.com/news/nhtsa-tesla-autopilot-investigation-sh... [motortrend.com]事故る直前にオートパイロットがオフになるって話もあるんだよなぁ。この辺考慮しないで評決出してるとは考えにくいけどモヤモヤする。
遠隔操作なりAI判断なりで事故直前にオートパイロットをオフにすれば裁判には負けないメソッド。強い。
事故ってからオートパイロットが切れても同じドライブレコーダーで運転席を撮影してないと裁判にほぼ負ける。
困った時は匙を投げる機構を入れておくのですね
テスラのシステムに統合されていない、サードパーティ製のドライブレコーダが必須になるわけですか
わからないって、ある?EDR付いてないのか
ユーザ操作や重要機能の設定変更とかログに残さないのか?航空機のブラックボックスのように各種ログを残す機能は必須にしないと
残したら不完全な自動運転が原因ってバレちゃうから意図的に残してないんじゃない?何をどう誤認して事故ったかって改善には滅茶苦茶欲しいデータだけど、良いものを作るより責任逃れしてテキトーな物を作り続ける方を選んだんだろう。そのくせ宣伝の売り文句は壮大、と。らしいといえばらしいね。
そのEDRデータ、どうやって取り出すと思う?トヨタだったらともかくさ
米国法を守っているなら規格化されてるのでCDRで読み出しできるはずですよ。オートパイロットの状態が記録されてるかのの問題はありますが。
車の前面につけて事故ったとき真っ先につぶれるようになっているとかあるいは記録されているのがHDDだったとか
こういう事故の時のために車の状態は記録しているはずなので、完全にテスラが不明だったということにした感じですね。
それを調べられるのがテスラだけなので、テスラが自社の責任が問われる記録は捨てると。
警察が有罪にしたい容疑者の無罪を証明する証拠は破棄するのと一緒。
飲酒かつオートパイロットが有効ならどうなるんだろう?
飲酒していたのなら高い確率でオートパイロットを有効にしていると思いますけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
ええ…? (スコア:0)
オートパイロットの有効・無効がテスラ側ではわからないって?
これは完全に事故ったときの責任逃れですな。
Re: (スコア:0)
初めから結果ありき
何があってもテスラが負けないように手は打ってある。
それが法務部の仕事です。
Re: (スコア:0)
CAST IN THE NAME OF GOD. YE NOT GUILTY. (我、神=オートパイロットの名においてこれを鋳造する。汝ら=テスラ罪なし)
Re: (スコア:0)
テスラ側からすれば勝確だったので示談/和解せずに裁判まで行ったのでは
弁護士の力量にもよるんだろうけど
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
マスクくん的には勝ち負けが最重要だろうから彼が意思決定したなら利益は度外視でしょ。
異常性を自覚の上での負けず嫌いだそうだからそっちに舵を切ったが最後どうにもならん。
Re: (スコア:0)
https://www.motortrend.com/news/nhtsa-tesla-autopilot-investigation-sh... [motortrend.com]
事故る直前にオートパイロットがオフになるって話もあるんだよなぁ。
この辺考慮しないで評決出してるとは考えにくいけどモヤモヤする。
Re: (スコア:0)
遠隔操作なりAI判断なりで事故直前にオートパイロットをオフにすれば裁判には負けないメソッド。強い。
Re: (スコア:0)
事故ってからオートパイロットが切れても同じ
ドライブレコーダーで運転席を撮影してないと
裁判にほぼ負ける。
Re: (スコア:0)
困った時は匙を投げる機構を入れておくのですね
Re: (スコア:0)
テスラのシステムに統合されていない、サードパーティ製のドライブレコーダが必須になるわけですか
Re: (スコア:0)
わからないって、ある?
EDR付いてないのか
Re: (スコア:0)
ユーザ操作や重要機能の設定変更とかログに残さないのか?
航空機のブラックボックスのように各種ログを残す機能は必須にしないと
Re: (スコア:0)
残したら不完全な自動運転が原因ってバレちゃうから意図的に残してないんじゃない?
何をどう誤認して事故ったかって改善には滅茶苦茶欲しいデータだけど、
良いものを作るより責任逃れしてテキトーな物を作り続ける方を選んだんだろう。
そのくせ宣伝の売り文句は壮大、と。らしいといえばらしいね。
Re: (スコア:0)
そのEDRデータ、どうやって取り出すと思う?
トヨタだったらともかくさ
Re: (スコア:0)
米国法を守っているなら規格化されてるのでCDRで読み出しできるはずですよ。
オートパイロットの状態が記録されてるかのの問題はありますが。
Re: (スコア:0)
車の前面につけて事故ったとき真っ先につぶれるようになっているとか
あるいは記録されているのがHDDだったとか
Re: (スコア:0)
こういう事故の時のために車の状態は記録しているはずなので、完全にテスラが不明だったということにした感じですね。
それを調べられるのがテスラだけなので、テスラが自社の責任が問われる記録は捨てると。
警察が有罪にしたい容疑者の無罪を証明する証拠は破棄するのと一緒。
Re: (スコア:0)
飲酒かつオートパイロットが有効ならどうなるんだろう?
飲酒していたのなら高い確率でオートパイロットを有効にしていると思いますけどね。