アカウント名:
パスワード:
漫画雑誌読まんので事情知らんが、細分化せんと各社一誌にまとめるとか、各ジャンル一誌にまとめるとかすりゃいいのに。下手すりゃ共倒れなのでは。
各社という区分けでは基本的にその通りで、下火になればその路線を歩みます。大体、始まり→売れてくると似たようなの増やす→売れなくなるとまとめる→終わり。単純に部数、売り上げ最大化のためってのが第一義ではないでしょうか。
まとめるときに始祖にまとめるか、増やしたのにまとめるのかはそれぞれで、今回のまんがタウンの場合、始祖にまとめられていたパターンです。まんがタウンとまんがタウンオリジナルがあったんですよ。まんがライフオリジナルの場合は後者で、ライフ/ライフMOMO/くらぶ/くらぶオリジナルと展開した後に残ったのがライフオリジナルです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
読者は出てるの全部買わんやろ (スコア:0)
漫画雑誌読まんので事情知らんが、細分化せんと各社一誌にまとめるとか、各ジャンル一誌にまとめるとかすりゃいいのに。
下手すりゃ共倒れなのでは。
Re:読者は出てるの全部買わんやろ (スコア:1)
各社という区分けでは基本的にその通りで、下火になればその路線を歩みます。
大体、始まり→売れてくると似たようなの増やす→売れなくなるとまとめる→終わり。単純に部数、売り上げ最大化のためってのが第一義ではないでしょうか。
まとめるときに始祖にまとめるか、増やしたのにまとめるのかはそれぞれで、今回のまんがタウンの場合、始祖にまとめられていたパターンです。まんがタウンとまんがタウンオリジナルがあったんですよ。まんがライフオリジナルの場合は後者で、ライフ/ライフMOMO/くらぶ/くらぶオリジナルと展開した後に残ったのがライフオリジナルです。