アカウント名:
パスワード:
今、アメリカは中国からのフェンタニル輸入が増大して米中アヘン戦争とでもいう状況なのだとか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/432ba36ff8eb9b7598d8b2e21fc0ed15d683c5c1 [yahoo.co.jp]
アフガンのアヘン生産が縮小した結果、中国からのフェンタニル輸入が増えたのだとしたら皮肉なものだな。
そこの関係性はないと思うけどねアメリカの薬物と言えばコカイン、ヘロインみたいなイメージあるけど、死者ベースでいえば10年以上前からオピオイドが他を越える [nli-research.co.jp]状況当初は処方薬(オキシコンチン)だったので、州外に出かけてまで処方箋もらったり、朝から晩まで処方箋だけ出す医者がいたりと、(建前上は)医療的に処方されることでオピオイド危機が発生した今は大分見直されたけど、そこに目をつけた中国がフェンタニル(合成オピオイド)をひたすら密輸してる感じなのかな
コメントありがとうございます。オピオイド問題は知ってましたが、まさかヘロインやコカインを上回る程とは知りませんでした。これがドラッグとして入手できなくなって、中国からのフェンタニルに依存する事になったアメリカですが案外、中国でも失業率の高い若年層を中心に蔓延っていて手に負えなくなったのでこの問題について話し合う、というのがAPECでの米中首脳会談のテーマだったりしませんかね。
アメリカでは自殺や交通事故よりも死者が多い [forbesjapan.com]ぐらいに、オピオイドが蔓延してるもちろん死者ベースだから、流通量やマーケット規模までコカインを越えてるかどうかまでは把握してないけど# なお記事読むと、アメリカでのCOVID-19のヤバさも同時にわかる
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
米中アヘン戦争 (スコア:2, 興味深い)
今、アメリカは中国からのフェンタニル輸入が増大して米中アヘン戦争とでもいう状況なのだとか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/432ba36ff8eb9b7598d8b2e21fc0ed15d683c5c1 [yahoo.co.jp]
アフガンのアヘン生産が縮小した結果、中国からのフェンタニル輸入が増えたのだとしたら皮肉なものだな。
Re:米中アヘン戦争 (スコア:2, 参考になる)
そこの関係性はないと思うけどね
アメリカの薬物と言えばコカイン、ヘロインみたいなイメージあるけど、死者ベースでいえば10年以上前からオピオイドが他を越える [nli-research.co.jp]状況
当初は処方薬(オキシコンチン)だったので、州外に出かけてまで処方箋もらったり、朝から晩まで処方箋だけ出す医者がいたりと、(建前上は)医療的に処方されることでオピオイド危機が発生した
今は大分見直されたけど、そこに目をつけた中国がフェンタニル(合成オピオイド)をひたすら密輸してる感じなのかな
Re: (スコア:0)
コメントありがとうございます。
オピオイド問題は知ってましたが、まさかヘロインやコカインを上回る程とは知りませんでした。
これがドラッグとして入手できなくなって、中国からのフェンタニルに依存する事になったアメリカですが
案外、中国でも失業率の高い若年層を中心に蔓延っていて手に負えなくなったので
この問題について話し合う、というのがAPECでの米中首脳会談のテーマだったりしませんかね。
Re: (スコア:0)
アメリカでは自殺や交通事故よりも死者が多い [forbesjapan.com]ぐらいに、オピオイドが蔓延してる
もちろん死者ベースだから、流通量やマーケット規模までコカインを越えてるかどうかまでは把握してないけど
# なお記事読むと、アメリカでのCOVID-19のヤバさも同時にわかる