アカウント名:
パスワード:
会社を渡り歩いてるわけではないので他社の事情はまったく知らないけど、まともな法務部があってコンプラをきちんと守ってる会社であれば、その手の不正を匿名で通報できる窓口が用意されているんじゃないかな。
表沙汰になってからじゃ遅いし、内部監査とかでちゃんとそういうのは洗い出しておかないと行けないし、知らず知らずのうちにやってしまわないようにありがちなケースは全体の社員教育で周知しているんじゃないかな。
少なくとも、弊社にはそういう仕組みがあるよ。
女性が社内窓口に被害を訴えた際、担当社員が「我慢するべきだ」という趣旨の発言もしていたhttps://www.asahi.com/articles/ASR2F5KPBR2FUCVL01W.html [asahi.com]
東映みたいな大手でもこれですからね、全ての会社がこんなだとは言わないですが。
いや、組織の人間は、基本的に組織を守りますよ。それが当たり前。なので、今は社外に通報窓口を設けている会社も多い。
とは言え、その通報窓口はどこから金を貰っているのか、と言えば組織(企業)側。ならばその通報窓口は、必ずしも通報者の利益を守るとは限らない、と考えるのが妥当でしょう。
コンプライアンスの遵守は 組織を守るためやらないとダメなこと、と上層部が理解してるかどうかの問題なのでは。上層部にその意識があれば、内部窓口でも通報者は守るし、そうじゃなかったら外部においても中で密告者捜しするでしょ
上層部が理解してるかどうかの問題なのでは。
もちろんその通りです。で、その上層部をどう言う理由で信用します?上層部も組織の人間ですから、組織の理論で組織を守ろうとするかも知れません。その逆の可能性だってありますがね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
コンプラ守ってる大きな会社なら、匿名通報受け付ける部署があるはず (スコア:1)
会社を渡り歩いてるわけではないので他社の事情はまったく知らないけど、まともな法務部があってコンプラをきちんと守ってる会社であれば、その手の不正を匿名で通報できる窓口が用意されているんじゃないかな。
表沙汰になってからじゃ遅いし、内部監査とかでちゃんとそういうのは洗い出しておかないと行けないし、知らず知らずのうちにやってしまわないようにありがちなケースは全体の社員教育で周知しているんじゃないかな。
少なくとも、弊社にはそういう仕組みがあるよ。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:コンプラ守ってる大きな会社なら、匿名通報受け付ける部署があるはず (スコア:1)
女性が社内窓口に被害を訴えた際、担当社員が「我慢するべきだ」という趣旨の発言もしていた
https://www.asahi.com/articles/ASR2F5KPBR2FUCVL01W.html [asahi.com]
東映みたいな大手でもこれですからね、全ての会社がこんなだとは言わないですが。
Re:コンプラ守ってる大きな会社なら、匿名通報受け付ける部署があるはず (スコア:1)
いや、組織の人間は、基本的に組織を守りますよ。それが当たり前。
なので、今は社外に通報窓口を設けている会社も多い。
とは言え、その通報窓口はどこから金を貰っているのか、と言えば組織(企業)側。
ならばその通報窓口は、必ずしも通報者の利益を守るとは限らない、と考えるのが妥当でしょう。
Re: (スコア:0)
コンプライアンスの遵守は 組織を守るためやらないとダメなこと、と上層部が理解してるかどうかの問題なのでは。
上層部にその意識があれば、内部窓口でも通報者は守るし、そうじゃなかったら外部においても中で密告者捜しするでしょ
Re:コンプラ守ってる大きな会社なら、匿名通報受け付ける部署があるはず (スコア:1)
上層部が理解してるかどうかの問題なのでは。
もちろんその通りです。
で、その上層部をどう言う理由で信用します?
上層部も組織の人間ですから、組織の理論で組織を守ろうとするかも知れません。
その逆の可能性だってありますがね。