アカウント名:
パスワード:
欽ちゃんの仮装大賞は時代を先取りしすぎた企画だった、ということでいいのだろうか。
冗談はさておき、ミスコン開催してそれをネタに騒ぐ連中のマナーが悪くて問題起こすから、みたいな事情があるんじゃないのかという気がしないでもない。SNSとかが盛んになり始めてから、いわゆるヤリサーとかが表面化して学校に問題視されるようになってきた印象があるのだけど、そういうのが影響しているということはない?
ミスコンとヤリサーに何の関係が?仮装大賞を時代の先取りとして連想している理由もさっぱりわからない「つまり」というような論理的関係性も、「冗談」と言えるような笑いどころも全く見当がつかない
ミスコンとヤリサーに何の関係が?
過去には、慶應「広告研究会」海の家衝撃事件 [zoot.blue]てのがありましたね。もっともだからと言って、すべてのミスコンとヤリサー(?)とやらを結び付けて考えるのが妥当なのか、よく判りりません。
この場合、悪いのはヤリサーとやらであって、ヤリサーが無ければミスコンを開催できないわけでも無く、akiraaniがその辺りどう考えているのか、あるいは考えてもいないのか、ま、いつもの感じだな、って気がします。
この場合、それが妥当かどうかはたいした問題じゃなくて、ミスコン開催を許可する側(=大学側)がどう思っているか、なのでね……。
ジェンダーフリー問題やルッキズムと、ヤリサー問題に象徴される風紀問題とどっちが大学のブランドに影響を与えているかで判断するものじゃあないかな。
なんだろうな、その妥当性を大学側が検討するんじゃないのかね?キミはそれを「思う」と言い換えてるけど、その言い換えに意味はあるのか?
それとも何か? 大学はアホだから、妥当性なんか度外視した、「思う」で判断してるとでも言いたいのか?だとしたら、エラい上から目線だな。
でもキミはそうは言ってないよな。
と言っているわけだから。つまりこれは、「妥当性」を検討しているわけだし。
つまり、キミは無意味な言い換えをしているに過ぎない。
そもそもヤリサーなんてものは、ミスコンとは無関係に、大学のブランドにとって悪影響しかない。ヤリサーが無ければミスコンを開催できないわけでも無いし、実際無関係に運営されている場合もあるんだろう。その辺りの事情を考慮せずに、(大学)ミスコンについての一般論かの様に述べるのはどうかと思うね。
元コメントが、まるで一般論かのように述べたとと言い切るのはどうか思うね。
ふーん。では引用してみようか。
これが一般論ではなく、特定のミスコンや特定のヤリサーに限った議論だ、と言うのは無理があるんじゃないかな?もしそれでも一般論ではない、と言い張るのなら、具体的な名前を書くべきだったのでは?
ま、そこまで考えてなかっただけなんだろ?それならそうと言えばいいのに。
なるほどなるのど、つまり、一般論ってのは「気がしないでもない」とか疑問形でしめた文章に使われる言葉という認識なのですな。それなら納得です。
一般論ってのは「気がしないでもない」とか疑問形でしめた文章に使われる言葉という認識なのですな。
一般論かどうかは、文末が疑問形かどうかで決まると言う認識なのかね? なかなか独特な認識だね。一般論(いっぱんろん) [goo.ne.jp]
ある特定の、または個々の具体的な事柄を考えないで、広く全体を論じる議論。世間に広く認められると考えられる論。「—として述べる」
疑問形かどうかなど、何も関係無いね。
ただ、一般論だが、断定ではない、と言うことは言えるね。せめてそのスジで言い訳すればよかったのにねぇ。次からはがんばりたまえ。
そんな言い訳せずに、個人を対象にしてネガキャンやってますって正直言えば良いのに……
1-1. 慶應義塾大学のヤリサーの実態 [lucky.mixh.jp]ここ見たらわかるよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
つまり (スコア:1)
欽ちゃんの仮装大賞は時代を先取りしすぎた企画だった、ということでいいのだろうか。
冗談はさておき、ミスコン開催してそれをネタに騒ぐ連中のマナーが悪くて問題起こすから、みたいな事情があるんじゃないのかという気がしないでもない。
SNSとかが盛んになり始めてから、いわゆるヤリサーとかが表面化して学校に問題視されるようになってきた印象があるのだけど、そういうのが影響しているということはない?
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:つまり (スコア:1)
ミスコンとヤリサーに何の関係が?
仮装大賞を時代の先取りとして連想している理由もさっぱりわからない
「つまり」というような論理的関係性も、「冗談」と言えるような笑いどころも全く見当がつかない
Re:つまり (スコア:1)
ミスコンとヤリサーに何の関係が?
過去には、慶應「広告研究会」海の家衝撃事件 [zoot.blue]てのがありましたね。
もっともだからと言って、すべてのミスコンとヤリサー(?)とやらを結び付けて考えるのが妥当なのか、よく判りりません。
この場合、悪いのはヤリサーとやらであって、ヤリサーが無ければミスコンを開催できないわけでも無く、akiraaniがその辺りどう考えているのか、あるいは考えてもいないのか、ま、いつもの感じだな、って気がします。
Re:つまり (スコア:1)
この場合、それが妥当かどうかはたいした問題じゃなくて、ミスコン開催を許可する側(=大学側)がどう思っているか、なのでね……。
ジェンダーフリー問題やルッキズムと、ヤリサー問題に象徴される風紀問題とどっちが大学のブランドに影響を与えているかで判断するものじゃあないかな。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:つまり (スコア:1)
この場合、それが妥当かどうかはたいした問題じゃなくて、ミスコン開催を許可する側(=大学側)がどう思っているか、なのでね……。
なんだろうな、その妥当性を大学側が検討するんじゃないのかね?
キミはそれを「思う」と言い換えてるけど、その言い換えに意味はあるのか?
それとも何か? 大学はアホだから、妥当性なんか度外視した、「思う」で判断してるとでも言いたいのか?
だとしたら、エラい上から目線だな。
でもキミはそうは言ってないよな。
ジェンダーフリー問題やルッキズムと、ヤリサー問題に象徴される風紀問題とどっちが大学のブランドに影響を与えているかで判断するものじゃあないかな。
と言っているわけだから。
つまりこれは、「妥当性」を検討しているわけだし。
つまり、キミは無意味な言い換えをしているに過ぎない。
そもそもヤリサーなんてものは、ミスコンとは無関係に、大学のブランドにとって悪影響しかない。
ヤリサーが無ければミスコンを開催できないわけでも無いし、実際無関係に運営されている場合もあるんだろう。
その辺りの事情を考慮せずに、(大学)ミスコンについての一般論かの様に述べるのはどうかと思うね。
Re:つまり (スコア:1)
元コメントが、まるで一般論かのように述べたとと言い切るのはどうか思うね。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:つまり (スコア:1)
元コメントが、まるで一般論かのように述べたとと言い切るのはどうか思うね。
ふーん。では引用してみようか。
冗談はさておき、ミスコン開催してそれをネタに騒ぐ連中のマナーが悪くて問題起こすから、みたいな事情があるんじゃないのかという気がしないでもない。
SNSとかが盛んになり始めてから、いわゆるヤリサーとかが表面化して学校に問題視されるようになってきた印象があるのだけど、そういうのが影響しているということはない?
これが一般論ではなく、特定のミスコンや特定のヤリサーに限った議論だ、と言うのは無理があるんじゃないかな?
もしそれでも一般論ではない、と言い張るのなら、具体的な名前を書くべきだったのでは?
ま、そこまで考えてなかっただけなんだろ?
それならそうと言えばいいのに。
Re:つまり (スコア:1)
なるほどなるのど、つまり、一般論ってのは「気がしないでもない」とか疑問形でしめた文章に使われる言葉という認識なのですな。
それなら納得です。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:つまり (スコア:1)
一般論ってのは「気がしないでもない」とか疑問形でしめた文章に使われる言葉という認識なのですな。
一般論かどうかは、文末が疑問形かどうかで決まると言う認識なのかね? なかなか独特な認識だね。
一般論(いっぱんろん) [goo.ne.jp]
疑問形かどうかなど、何も関係無いね。
ただ、一般論だが、断定ではない、と言うことは言えるね。
せめてそのスジで言い訳すればよかったのにねぇ。
次からはがんばりたまえ。
Re:つまり (スコア:1)
そんな言い訳せずに、個人を対象にしてネガキャンやってますって正直言えば良いのに……
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
1-1. 慶應義塾大学のヤリサーの実態 [lucky.mixh.jp]
ここ見たらわかるよ。