アカウント名:
パスワード:
他の食べ物と比較したかどうかが不明なので「パスタが(格別に)心安らぐ食べ物」なのか「(パスタ等の)食事で心が安らぐ」のか曖昧ですね。
「この条件でしか試していない」という論文が「この条件に特別な意味がある」ように伝わる現象って何か名称あるんでしょうかね?
ソースによると、参加者は幸せなときにパスタを食べていたのでパスタを心安らぐ食べ物だと認識しているかららしい。これはつまり、不幸なときに食べてたものを食べると不幸な記憶を思い出してネガティブになるということよな。物凄く当たり前じゃねえか!なんだこの研究!
なるほど、イタリア人は幼少期にママが茹でてくれたパスタを家族で食べた記憶で、パスタを食べると幸福になれるのか日本人はパスタを食べた機会が「大学生時に金がないので自分で100均の器でゆでて独りで食べた」記憶につながるからそうでない可能性もあるのか
え。日本人でも「デートで彼女/彼氏と一緒にパスタ屋で食べた記憶」の方が多い?そんなわけあるわけがないでしょう
マンマ・ミーア!!ちがうよ、ゆでてくれたのはマンマだよ。
なるほど、イタリア人は幼少期にママが茹でてくれたパスタを家族で食べた記憶で、パスタを食べると幸福になれるのか
ぶっちゃけ現地民用のパスタは意味分かんないくらい美味い硬水の地域風土できっちりアルデンテ(現地でそうでないことは許されないらしい)なのは日本で食うスパゲッティとはもはや別物ただし注意事項が2つ現地でもメイン通りの店は観光客用なので日本で食う程度のものしかでてこないとはいえ一本通り入った現地民向けの店では日本人の3人前が一人前の量で出てくる(現地民はおこちゃまからばぁちゃままでその量をぺろりと食う)
# バカげた量だがバカげた美味さで食えてしまい翌朝まで喉元までパスタの腹持ちという罠に気をつけよう
パスタ屋デートの記憶がないからって30分も経たずにマイナスモデしなくていいのにさ
貴方に必要なのは共感力です。
共感できない経験済みの敵で悪かったですねえ
ああ、デートはいつもコース料理だったからなあ、すまん。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
ソースを読めって? (スコア:1)
他の食べ物と比較したかどうかが不明なので
「パスタが(格別に)心安らぐ食べ物」なのか
「(パスタ等の)食事で心が安らぐ」のか曖昧ですね。
「この条件でしか試していない」という論文が
「この条件に特別な意味がある」ように伝わる現象って
何か名称あるんでしょうかね?
Re: (スコア:0)
ソースによると、参加者は幸せなときにパスタを食べていたのでパスタを心安らぐ食べ物だと認識しているかららしい。
これはつまり、不幸なときに食べてたものを食べると不幸な記憶を思い出してネガティブになるということよな。
物凄く当たり前じゃねえか!なんだこの研究!
Re: (スコア:1)
なるほど、イタリア人は幼少期にママが茹でてくれたパスタを家族で食べた記憶で、パスタを食べると幸福になれるのか
日本人はパスタを食べた機会が「大学生時に金がないので自分で100均の器でゆでて独りで食べた」記憶につながるからそうでない可能性もあるのか
え。日本人でも「デートで彼女/彼氏と一緒にパスタ屋で食べた記憶」の方が多い?そんなわけあるわけがないでしょう
Re: (スコア:0)
マンマ・ミーア!!
ちがうよ、ゆでてくれたのはマンマだよ。
Re: (スコア:0)
なるほど、イタリア人は幼少期にママが茹でてくれたパスタを家族で食べた記憶で、パスタを食べると幸福になれるのか
ぶっちゃけ現地民用のパスタは意味分かんないくらい美味い
硬水の地域風土できっちりアルデンテ(現地でそうでないことは許されないらしい)なのは日本で食うスパゲッティとはもはや別物
ただし注意事項が2つ
現地でもメイン通りの店は観光客用なので日本で食う程度のものしかでてこない
とはいえ一本通り入った現地民向けの店では日本人の3人前が一人前の量で出てくる(現地民はおこちゃまからばぁちゃままでその量をぺろりと食う)
# バカげた量だがバカげた美味さで食えてしまい翌朝まで喉元までパスタの腹持ちという罠に気をつけよう
Re: (スコア:0, オフトピック)
パスタ屋デートの記憶がないからって30分も経たずにマイナスモデしなくていいのにさ
Re: (スコア:1)
貴方に必要なのは共感力です。
Re: (スコア:0)
共感できない経験済みの敵で悪かったですねえ
Re: (スコア:0)
ああ、デートはいつもコース料理だったからなあ、すまん。