アカウント名:
パスワード:
新車の3、4割は軽自動車なんだよ。原付1種とかと違ってユーザーが選んでるの。売れてるもの捨ててどうするの。
>軽自動車の「カテゴリ」が無くなればよいってだけで、軽のカテゴリをなくすことが誰の得になるの
そんな一部のバカのためにそんな大げさなことしようっていうの? バカだろ
コメ主の気がすむだけじゃね?何でそこまで軽自動車を目の敵にすんだか。
軽自動車に縛られることでホンダや日産が駄目になってるのを憂んでるのかもそのうち日本市場は国産軽自動車と800万以上の輸入車に2極化しかねない
売れるところに売れる物を売るのが基本じゃね?売れないところに売りたい物持ち込んでも売れない。
国内が軽だけになるのかどうかはわからないけど、市場が望んでるならそうなる。それが憂いかどうかは人それぞれ。軽自動車の供給義務はないんだから、嫌なら普通車だけ売ればいいじゃない。爆売れのN-BOX捨ててまでその選択する価値があるかどうか今は微妙だけど。
売れてるけど儲けが少ないから歪んでると思うけどねスズキとダイハツ、加えてホンダも登録絡みでいろいろあるみたいだしね
儲けが少ないのは値付けの問題で、歪みがどうとか関係ない。
少し前まで150万以上する軽なんて考えられなかった(コペンとかは別枠)けど、今200万の軽まである。商品の価値をどう表現するか、客にどう納得させるかという事だけ。実際、価格の変動は起こってきた。ここ10年は広大な車内(主に頭上だが)空間とスライドドアだな。これによって売価上昇がされてきたわけだが、それでも儲けがないというんなら妥当な売価を提示すればいい。売れるか売れないかはそれからで、別に軽に限った事じゃない。その気になればヤリスに400万設定したっていいんだし。
儲けが少ないからメーカが出す「販売奨励金」目当てに「自社登録車(登録済み未使用車)」とかに走っちゃうんだよ。メーカーは「登録台数争い」やってるから目を瞑るからね。ユーザーは絶対的な価格にも反応するけど、「元値よりも大幅な値引き」にも引かれるから「新古車」は売れるんで販社はやめられないだろうな。自動車業界が歪んでるのは中古車だけじゃないんだよ。#さて、ダイハツの「やらかし」が発覚したな。
> さて、ダイハツの「やらかし」が発覚したな。やべーな。決まった!とでも思って書いてんのか?
やらかしは企業の姿勢の問題だよ。軽自動車の規格や制度と関係ないから。三菱でも日野でもやってんだろ。だからトラック無くすのか?役割が終わったとか言って。それとダイハツはトヨタの普通車も作ってるぞ?出荷停止だよ。大打撃だよ。じゃぁ、普通車もおかしいだろ。なくすべきだな。
もっともらしい理由付けて軽自動車攻撃するの止めていただけませんかね。
先進国でも稀な自動車重税国でこれ以上税金上げてどうするの?制度変えるなら、軽自動車側に寄せろ。
這いよる自動車税…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
軽自動車のカテゴリが無くなればよい。 (スコア:1)
このため、安全もないがしろになっている。
軽自動車を止めて、
小型貨物 - 軽トラ、2シーター、荷台あり形状(但し1000cc以下まで排気量は増やす)
小型自動車 - 1000cc以下
普通自動車 - 1001cc以上
位にしたらどうか。
ってなことをいつも言ってるんだけど、なかなか、難しいねぇ。
既得権益者は大反対。
Re: (スコア:0)
新車の3、4割は軽自動車なんだよ。
原付1種とかと違ってユーザーが選んでるの。
売れてるもの捨ててどうするの。
Re:軽自動車のカテゴリが無くなればよい。 (スコア:2)
今現在、軽自動車と呼ばれている、自動車そのものが無くなれとは言っていません。
もちろん捨てる必要なし。
だから、小型と普通で2種類で良いでしょ?
「税制優遇を無くせ」ばよい話。
ナンバーも、全部同じにして。
メーカーも、(安全面で)それでいいと考えるなら、そのまま売れば良いだけ。
「軽」自動車改め、「普通」自動車にしましょうって話です。
Re:軽自動車のカテゴリが無くなればよい。 (スコア:2)
Re:軽自動車のカテゴリが無くなればよい。 (スコア:1)
軽も税金同じにすりゃいいだけだよね。
全体として自動車の税金は高すぎるから統一して引き下げるのは当然として。
Re: (スコア:0)
>軽自動車の「カテゴリ」が無くなればよいってだけで、
軽のカテゴリをなくすことが誰の得になるの
Re:軽自動車のカテゴリが無くなればよい。 (スコア:2)
Re: (スコア:0)
そんな一部のバカのためにそんな大げさなことしようっていうの? バカだろ
Re: (スコア:0)
コメ主の気がすむだけじゃね?
何でそこまで軽自動車を目の敵にすんだか。
Re: (スコア:0)
軽自動車に縛られることでホンダや日産が駄目になってるのを憂んでるのかも
そのうち日本市場は国産軽自動車と800万以上の輸入車に2極化しかねない
Re: (スコア:0)
売れるところに売れる物を売るのが基本じゃね?
売れないところに売りたい物持ち込んでも売れない。
国内が軽だけになるのかどうかはわからないけど、市場が望んでるならそうなる。それが憂いかどうかは人それぞれ。
軽自動車の供給義務はないんだから、嫌なら普通車だけ売ればいいじゃない。爆売れのN-BOX捨ててまでその選択する価値があるかどうか今は微妙だけど。
Re: (スコア:0)
売れてるけど儲けが少ないから歪んでると思うけどね
スズキとダイハツ、加えてホンダも登録絡みでいろいろあるみたいだしね
Re: (スコア:0)
儲けが少ないのは値付けの問題で、歪みがどうとか関係ない。
少し前まで150万以上する軽なんて考えられなかった(コペンとかは別枠)けど、今200万の軽まである。
商品の価値をどう表現するか、客にどう納得させるかという事だけ。
実際、価格の変動は起こってきた。
ここ10年は広大な車内(主に頭上だが)空間とスライドドアだな。これによって売価上昇がされてきたわけだが、それでも儲けがないというんなら妥当な売価を提示すればいい。売れるか売れないかはそれからで、別に軽に限った事じゃない。その気になればヤリスに400万設定したっていいんだし。
Re: (スコア:0)
儲けが少ないからメーカが出す「販売奨励金」目当てに「自社登録車(登録済み未使用車)」とかに走っちゃうんだよ。
メーカーは「登録台数争い」やってるから目を瞑るからね。
ユーザーは絶対的な価格にも反応するけど、「元値よりも大幅な値引き」にも引かれるから「新古車」は売れるんで販社はやめられないだろうな。
自動車業界が歪んでるのは中古車だけじゃないんだよ。
#さて、ダイハツの「やらかし」が発覚したな。
Re: (スコア:0)
> さて、ダイハツの「やらかし」が発覚したな。
やべーな。決まった!とでも思って書いてんのか?
やらかしは企業の姿勢の問題だよ。軽自動車の規格や制度と関係ないから。
三菱でも日野でもやってんだろ。だからトラック無くすのか?役割が終わったとか言って。
それとダイハツはトヨタの普通車も作ってるぞ?出荷停止だよ。大打撃だよ。じゃぁ、普通車もおかしいだろ。なくすべきだな。
もっともらしい理由付けて軽自動車攻撃するの止めていただけませんかね。
Re: (スコア:0)
先進国でも稀な自動車重税国でこれ以上税金上げてどうするの?
制度変えるなら、軽自動車側に寄せろ。
Re: (スコア:0)
這いよる自動車税…