アカウント名:
パスワード:
PTA会長がとある党の議員さんだったりする。教員もお高いお仏壇を大切にしている会の関係者で、その会の子供を優遇する。PTAという名を借りた議員と教員と特定の団体の懇親会というのが実情だったりとか町内会長の選出もガバガバで、テレビCMで流れているお習字教室の先生が親を巻き込んでやってたりとかまぁ、議員と教員・団体が合祀の状態。
西の方では、町内会が使い込みしていたけど、答えなかったしね。
うちの子の小学校だと、PTA会長が会社経営者で、その会社のイベントのチラシを校長自ら各クラスを回って配ってたらしいわ。癒着とかいろいろありそう。
田舎は色々だよー行事のたびに青年会議所からおっさん(議員で出身者)が招待されてた県立高校もあったしずっと後になってから聞いたが理事長が地元商工会とズブズブの小学校もあった同じ学校でxxくんのお母さん(PTA副会長)が反戦映画の会の企画立てたんだが、校長認可、T団も一部反対意見ありで賛成多数、でも2人の副校長は反対に回って詳しくは知らないけど潰れた以上自分が某自治体で行った学校
いろいろな人がいるんだから、そんなイデオロギーのあるような企画を上げる方がどうかと思うわ公益組織はなるべく普遍的な活動をして欲しい反戦と言ったら左翼的になるでしょ
その見方こそが偏っている。
①反戦思想の何が問題?紀元前からある普遍的な思想だよ?俺は自分のことは左翼を支持しない層だと思っているが、戦争回避の試み・反戦の思想はぜひこの先も子々孫々まで語り継ぐべきだと思うね。日本では戦後の「右寄り・保守ではない」人々がそれを担った事情はあるから、そこを心配するなら映画タイトルとか開催方法まで聞いて欲しかったかな。伝聞によれば真相は、2名の副校長が管理教育のバックラッシュで急遽お目付け役として任命された人だったからって話らしいよ。
②イデオロギーに踏み込む
イデオロギーに踏み込むと、原理主義者が出しゃばってきて双方それぞれの「真実」をぶつけ合うだけになり、議論の余地がなくなるんだよ。
まさにこのスレッドのように。
そして普通の人たちは、無意味な面倒事はごめんだと距離をおいちゃうんですよね。
まあ、既にこのコメントこそが悪例となっていて、こういう風になるからイデオロギーを持ち込むなと言われるわけだ。一応個別に書いておくと:
①日本のPTAの文脈では全く普遍的ではない。国際政治の話をPTAに持ち込む必要がどこにある?(ウクライナのように危機が迫っているなら日常にも侵食するだろうが、PTAでは一般的に学校生活や地域に根ざした活動について話し合うものだよ)
②このように収集が付かなくなるので、参加者と組織の目的に沿った活動にしないと時間もお金も足りない。反戦はPTAの目的ではないというだけで考慮外になるだろう。右翼左翼の話より
✖講演◎オルグ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
札幌市のとある刑務所のある区の場合 (スコア:1)
PTA会長がとある党の議員さんだったりする。
教員もお高いお仏壇を大切にしている会の関係者で、その会の子供を優遇する。
PTAという名を借りた議員と教員と特定の団体の懇親会というのが実情だったりとか
町内会長の選出もガバガバで、テレビCMで流れているお習字教室の先生が親を巻き込んでやってたりとか
まぁ、議員と教員・団体が合祀の状態。
西の方では、町内会が使い込みしていたけど、答えなかったしね。
Re: (スコア:0)
うちの子の小学校だと、
PTA会長が会社経営者で、その会社のイベントのチラシを校長自ら各クラスを回って配ってたらしいわ。
癒着とかいろいろありそう。
Re: (スコア:0)
田舎は色々だよー
行事のたびに青年会議所からおっさん(議員で出身者)が招待されてた県立高校もあったし
ずっと後になってから聞いたが理事長が地元商工会とズブズブの小学校もあった
同じ学校でxxくんのお母さん(PTA副会長)が反戦映画の会の企画立てたんだが、校長認可、T団も一部反対意見ありで賛成多数、でも2人の副校長は反対に回って詳しくは知らないけど潰れた
以上自分が某自治体で行った学校
Re: (スコア:0)
いろいろな人がいるんだから、そんなイデオロギーのあるような企画を上げる方がどうかと思うわ
公益組織はなるべく普遍的な活動をして欲しい
反戦と言ったら左翼的になるでしょ
Re: (スコア:0)
その見方こそが偏っている。
①反戦思想の何が問題?紀元前からある普遍的な思想だよ?
俺は自分のことは左翼を支持しない層だと思っているが、戦争回避の試み・反戦の思想はぜひこの先も子々孫々まで語り継ぐべきだと思うね。
日本では戦後の「右寄り・保守ではない」人々がそれを担った事情はあるから、そこを心配するなら映画タイトルとか開催方法まで聞いて欲しかったかな。
伝聞によれば真相は、2名の副校長が管理教育のバックラッシュで急遽お目付け役として任命された人だったからって話らしいよ。
②イデオロギーに踏み込む
Re: (スコア:0)
イデオロギーに踏み込むと、原理主義者が出しゃばってきて双方それぞれの「真実」をぶつけ合うだけになり、議論の余地がなくなるんだよ。
Re:札幌市のとある刑務所のある区の場合 (スコア:1)
まさにこのスレッドのように。
Re: (スコア:0)
そして普通の人たちは、無意味な面倒事はごめんだと距離をおいちゃうんですよね。
Re: (スコア:0)
まあ、既にこのコメントこそが悪例となっていて、こういう風になるからイデオロギーを持ち込むなと言われるわけだ。
一応個別に書いておくと:
①日本のPTAの文脈では全く普遍的ではない。国際政治の話をPTAに持ち込む必要がどこにある?(ウクライナのように危機が迫っているなら日常にも侵食するだろうが、PTAでは一般的に学校生活や地域に根ざした活動について話し合うものだよ)
②このように収集が付かなくなるので、参加者と組織の目的に沿った活動にしないと時間もお金も足りない。反戦はPTAの目的ではないというだけで考慮外になるだろう。右翼左翼の話より
Re: (スコア:0)
✖講演
◎オルグ