アカウント名:
パスワード:
「著作権、特許等の知的財産保護の目的は、保護することによってその財産が増えて人類の利益になるようにする」だからね。どこまで保護し、保護しない、のが人類の利益かって、バランスでしょ。
基本的には「すべて自由に」が人類発展のためになるけど、そうすると発表しないのがいいってことになるので、それを防ぐのが基本でしょ。
各国が定める法律が「自国民の利益」じゃなく「人類の利益」なんかを目的にするわけないだろ。お花畑か。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
目的 (スコア:0)
「著作権、特許等の知的財産保護の目的は、保護することによってその財産が増えて人類の利益になるようにする」
だからね。
どこまで保護し、保護しない、のが人類の利益かって、バランスでしょ。
基本的には「すべて自由に」が人類発展のためになるけど、そうすると発表しないのがいいってことになるので、それを防ぐのが基本でしょ。
Re: (スコア:0)
各国が定める法律が「自国民の利益」じゃなく「人類の利益」なんかを目的にするわけないだろ。
お花畑か。