アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
がんばれMicrosoft (スコア:3, すばらしい洞察)
ほかのメディアプレイヤーで特殊なことをしないと再生できなかったりするRealAudioを応援する気にならなかったり、あのプレイヤー(RealOneとか)のアレさを考えてもユーザーに対するやさしさだけならMSのほう
Re:がんばれMicrosoft (スコア:1)
QuickTimeはappleだからMSを訴えられないでしょうしねえ。
#個人的にはスキンが使えない時代のMediaPlayerが好きでした。
Re:がんばれMicrosoft (スコア:0)
IEがいつ有料になった?
Re:がんばれMicrosoft (スコア:1, 興味深い)
IEは、開発がほとんど停止状態になっていて、おかげでCSS2関係がちっとも進みません
こういう弊害もあります
Re:がんばれMicrosoft (スコア:1, 興味深い)
一気にひっくり返るというチャンスも生まれてくるので
あながち悪いばかりでもなかったり‥。(歴史的にそういうのは多い)
#でも移行期間は不便さが増すんだよなぁ‥。痛し痒し(^-^;