アカウント名:
パスワード:
こういう洒落たお祝いがあるあたり、愛されてる言語なのだなあ、という気がします。微笑ましいですね。あるいは洒落っ気のあるユーザが多いということでもあるのでしょうか。
現役最長寿のプログラミング言語というのは、たぶん FORTRAN か COBOL あたりなんでしょうが、あまり「誕生日おめで
FORTRAN が最古っぽいですね. 現役プログラミング言語長寿御三家は FORTRAN, COBOL, LISP かな?
参考: http://yuzu.ee.uec.ac.jp/natu01/PHe1/body/nenpyou.html http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/history/history_ct.html
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
愛されてるなあ (スコア:0)
こういう洒落たお祝いがあるあたり、愛されてる言語なのだなあ、という気がします。微笑ましいですね。あるいは洒落っ気のあるユーザが多いということでもあるのでしょうか。
現役最長寿のプログラミング言語というのは、たぶん FORTRAN か COBOL あたりなんでしょうが、あまり「誕生日おめで
Re:愛されてるなあ (スコア:1, 興味深い)
FORTRAN が最古っぽいですね. 現役プログラミング言語長寿御三家は FORTRAN, COBOL, LISP かな?
参考: http://yuzu.ee.uec.ac.jp/natu01/PHe1/body/nenpyou.html http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/history/history_ct.html
Re:愛されてるなあ (スコア:0)
# トグルスイッチでブートストラップ入力したタイプなのでAC
Re:愛されてるなあ (スコア:1)
Z80か?
FORTRANよりは短そうだ
Re:まだ使われている最古の機械語 (スコア:1)
最近のコードのようにビットを詰め詰め
していないので、16進ダンプでコードが
直視・直読できます。ビッグエンディアンで
ダンプの読みやすさは最高。
これからのプロセッサはリコンフィギャラブル
で個別化が進むので一般的なのは少なくなるでしょう。