アカウント名:
パスワード:
>6. 保存しているファイルの中には、いつか役に立つかもしれないと強く感じるものがある
当たり前だろう。いつか役に立つと感じるからこそ保存する。
>7. 所有しているデジタルファイルの数がわからない
当たり前だろう。逆に数が分かってる人なんかいるのか?
ども、どちらかというと私は「デジタルため込み症」かもという人間です。実際に(純粋に個人として)1986年ごろからのデータのほとんどを今も持っている。RAIDディスク複数でZIPでパッキングしていないデータ部分で、年末に増やしたディスクシステムに整理(って言っても壊れそうな/容量小さめのディスクから移すだけだけど)した時に全体見回したら80TBぐらいだった。(30TBぐらいはこの10年で残しておきたかった動画ですね(これが容量急増の部分です)
>当たり前だろう。いつか役に立つと感じるからこそ保存する。
私はこういう動機で保存してませんね。単純に捨てたくないから保存してます。
>当たり前だろう。逆に数が分かってる人なんかいるのか?そうですね、容量ぐらいしかわかりませんね。何年かに一回するデータの新たな器に移し替えの時に古いデータ(画像だったりテキストだったりを眺める楽しみ時間が累積的に増えてきていて、最近になって良かったと感じていますが。
でも、これ以上&これからはHDDのような生きているシステムに乗せ換えられずにテープのような仕掛に移すしかないかな、だとすると任意/ランダム/すぐに見れないなあと感じています。
ちなみに有料のオンラインストレージには自己責任以外でアクセス不能になるリスクがあるので個人でため込んでいます。
という個人の事例として。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
無理やり病気をでっちあげようとしてないか? (スコア:5, すばらしい洞察)
>6. 保存しているファイルの中には、いつか役に立つかもしれないと強く感じるものがある
当たり前だろう。いつか役に立つと感じるからこそ保存する。
>7. 所有しているデジタルファイルの数がわからない
当たり前だろう。逆に数が分かってる人なんかいるのか?
Re:無理やり病気をでっちあげようとしてないか? (スコア:0)
ども、
どちらかというと私は「デジタルため込み症」かもという人間です。
実際に(純粋に個人として)1986年ごろからのデータのほとんどを今も持っている。
RAIDディスク複数でZIPでパッキングしていないデータ部分で、年末に増やしたディスクシステムに整理(って言っても壊れそうな/容量小さめのディスクから移すだけだけど)した時に全体見回したら80TBぐらいだった。
(30TBぐらいはこの10年で残しておきたかった動画ですね(これが容量急増の部分です)
>当たり前だろう。いつか役に立つと感じるからこそ保存する。
私はこういう動機で保存してませんね。
単純に捨てたくないから保存してます。
>当たり前だろう。逆に数が分かってる人なんかいるのか?
そうですね、容量ぐらいしかわかりませんね。
何年かに一回するデータの新たな器に移し替えの時に古いデータ(画像だったりテキストだったりを眺める楽しみ時間が累積的に増えてきていて、最近になって良かったと感じていますが。
でも、これ以上&これからはHDDのような生きているシステムに乗せ換えられずにテープのような仕掛に移すしかないかな、だとすると任意/ランダム/すぐに見れないなあと感じています。
ちなみに有料のオンラインストレージには自己責任以外でアクセス不能になるリスクがあるので個人でため込んでいます。
という個人の事例として。