アカウント名:
パスワード:
活火山の定義ですが、「国際的には一般に過去1万年以内(ほぼ第四紀完新世に相当)に噴火したことがある火山」とのこと。(wikipeより)フリーレンどころじゃないぐらいのタイムスケールだ。人間が活火山の上に住んでても何も不思議じゃ無い…。#さすがに1万歳じゃないよね? フリーレン。
活断層の上に住んでる人も大勢いるけど、こっちは数十万年スパンだそうで。
なんで活火山の側とか地震地帯に石積みの家とか立てちゃうんだろと思いがちだけど、3代前以上のコトなんてろくに考慮しないのが人間だからなぁ。1000年以上のスパンだとほぼ無視しちゃうだろうね。
今回の能登地震でも判明しましたが、過去数千〜数万年レベルの事象の活動歴が全てわかってるわけではないので、そうなると確率以前の問題ですよね活火山のそばとか地震地帯になんで家を建てるのか?と言われると、そもそも日本列島の上に住んじゃいけないことになっちゃいますよUSGSの地震データをGoogleEarthに載っけると、日本近辺で全世界の地震のほとんどが起きてるんじゃね?って思われるくらいだし
どこで見れるん?
このあたり [usgs.gov]からkml拾ってきてGoogleEarthで開けばいいんじゃね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
タイムスケールの違い (スコア:0)
活火山の定義ですが、「国際的には一般に過去1万年以内(ほぼ第四紀完新世に相当)に噴火したことがある火山」とのこと。(wikipeより)
フリーレンどころじゃないぐらいのタイムスケールだ。人間が活火山の上に住んでても何も不思議じゃ無い…。
#さすがに1万歳じゃないよね? フリーレン。
活断層の上に住んでる人も大勢いるけど、こっちは数十万年スパンだそうで。
なんで活火山の側とか地震地帯に石積みの家とか立てちゃうんだろと思いがちだけど、3代前以上のコトなんてろくに考慮しないのが人間だからなぁ。1000年以上のスパンだとほぼ無視しちゃうだろうね。
Re: (スコア:0)
今回の能登地震でも判明しましたが、過去数千〜数万年レベルの事象の活動歴が全てわかってるわけではないので、そうなると確率以前の問題ですよね
活火山のそばとか地震地帯になんで家を建てるのか?と言われると、そもそも日本列島の上に住んじゃいけないことになっちゃいますよ
USGSの地震データをGoogleEarthに載っけると、日本近辺で全世界の地震のほとんどが起きてるんじゃね?って思われるくらいだし
Re: (スコア:0)
どこで見れるん?
Re:タイムスケールの違い (スコア:1)
このあたり [usgs.gov]からkml拾ってきてGoogleEarthで開けばいいんじゃね?