アカウント名:
パスワード:
発酵・菌類を使った処理はエネルギー効率の良いうまい方法その代わりに工業レベル・量産レベルの実用化のハードルは高いのでしょうが
普通の牧草もそのまま食べさせるわけではなく少し発酵させるらしいので、発酵させること自体は競合製品に対して著しく不利という訳では無いかと。
牧草は刈った草が全て可食部だろうけど、これって竹を食べるわけじゃなくて竹の葉っぱだけなんでしょ。採取も大変だし、放置竹林対策にもならないんじゃないかなぁ。
記事だけではわかりませんが、丸ごとです。これを見ればわかります。(5:00あたり)https://www.youtube.com/watch?v=SeWoIwNvias [youtube.com]
丸ごと粉砕してるから生竹全部だよ
今までは竹を切り倒し粉砕機で生竹を粉状にした後は畑に蒔くくらいしか出来なかったのをもう一手間掛けて付加価値を高めました、という話ですね
元記事を読んで感心しました現状だと放置竹林の伐採ニーズを利用しているようですがもしビジネスが軌道に乗ったら竹林の育成による恒久サイクル化もあるのかなと正しいかどうか分かりませんがスギヒノキと比べて早く育ちやすいんじゃないかな
で新たな花粉症の元凶に
切っても地下茎から生えてくるしな植え替えの手間が要らないのはいいね
100年に1回のな。笹やら竹で花粉症になるって、ある意味でラッキーなのでは。
古来から竹の開花は凶兆扱いですね
竹は数十年に一回しか花を咲かせないのに、花粉症の原因になるかな?
President Onlineの記事は、名称は笹だ竹葉だと出てくるが記事中の製造工程のリストには竹から枝葉を分ける工程はないっぽい。ほんとに笹だけなのか、名前のイメージ上笹とついてるだけか、まだわからんよ
すっかり騙されたけど、なんでこんなややこしいことをしてるんだろ。同業と商標で揉めたのか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
うまい方法 (スコア:0)
発酵・菌類を使った処理はエネルギー効率の良いうまい方法
その代わりに工業レベル・量産レベルの実用化のハードルは高いのでしょうが
Re:うまい方法 (スコア:0)
普通の牧草もそのまま食べさせるわけではなく少し発酵させるらしいので、発酵させること自体は競合製品に対して著しく不利という訳では無いかと。
Re: (スコア:0)
牧草は刈った草が全て可食部だろうけど、これって竹を食べるわけじゃなくて竹の葉っぱだけなんでしょ。採取も大変だし、放置竹林対策にもならないんじゃないかなぁ。
Re:うまい方法 (スコア:2, 参考になる)
記事だけではわかりませんが、丸ごとです。
これを見ればわかります。(5:00あたり)
https://www.youtube.com/watch?v=SeWoIwNvias [youtube.com]
Re:うまい方法 (スコア:1)
丸ごと粉砕してるから生竹全部だよ
Re:うまい方法 (スコア:1)
今までは竹を切り倒し粉砕機で生竹を粉状にした後は畑に蒔くくらいしか出来なかったのを
もう一手間掛けて付加価値を高めました、という話ですね
Re:うまい方法 (スコア:1)
元記事を読んで感心しました
現状だと放置竹林の伐採ニーズを利用しているようですが
もしビジネスが軌道に乗ったら竹林の育成による恒久サイクル化もあるのかなと
正しいかどうか分かりませんがスギヒノキと比べて早く育ちやすいんじゃないかな
Re: (スコア:0)
で新たな花粉症の元凶に
Re: (スコア:0)
切っても地下茎から生えてくるしな
植え替えの手間が要らないのはいいね
Re:うまい方法 (スコア:1)
100年に1回のな。
笹やら竹で花粉症になるって、ある意味でラッキーなのでは。
Re: (スコア:0)
100年に1回のな。
笹やら竹で花粉症になるって、ある意味でラッキーなのでは。
古来から竹の開花は凶兆扱いですね
Re: (スコア:0)
竹は数十年に一回しか花を咲かせないのに、花粉症の原因になるかな?
Re: (スコア:0)
President Onlineの記事は、名称は笹だ竹葉だと出てくるが記事中の製造工程のリストには竹から枝葉を分ける工程はないっぽい。
ほんとに笹だけなのか、名前のイメージ上笹とついてるだけか、まだわからんよ
Re: (スコア:0)
すっかり騙されたけど、なんでこんなややこしいことをしてるんだろ。同業と商標で揉めたのか。