アカウント名:
パスワード:
アスクルで1台330万円(税込)で売ってました。https://www.askul.co.jp/p/KK09708/ [askul.co.jp]
330万円を5年(=60ヶ月)で割ると、月々5.5万円。30台限定の特別価格とありますが、月5.8万は通常のリース契約と大差ありません。
じゃあ通常価格はいくらだ?と思い「BellaBot リース価格」でgoogle検索するとDFA社が出している「BellaBot 月額リース¥33,250から」という広告が出てきました。あれ?特別価格のほうが高いような…
あれ?特別価格のほうが高いような…
特別(高い)価格という意味なら間違ってはいないが法的にはアウトだよなぁまぁさすがに条件周りよく読めば~的なダークグレーなセーフなのだろうけれど
# 購入と大差ない?いやいや買うと廃棄コストもかかるので見たいな
ディアゴスティーニは創刊号(すごく安い)も最終号(すごく高い)も特別価格ですよね#2年くらいで帆船が完成するという時は最終号の付録がマスト(ただのプラスチック棒)2(3?)本で特別価格9千円以上だった
あれって、続きは定期購読じゃないと手に入らなかったような。ロボットかなんかの部品モジュールが欲しくて途中の一冊だけ買えないかと思ったけどダメだった記憶がある
初めの方の巻だったら本屋に並んでることもあるよ
デアゴのサイト行くとバックナンバー単品とか一部の部品のみとか通販してるよ
気になったのでちょっと調べて見たけど、最終号だけ高いってのはなかったですね。少なくとも標準的ではないようです。マイコンボードとか高いパーツがある場合は値段が上がることもありますが、基本的には2号目以降は最後まで同じようです。
もっとも帆船は20年以上前のようで、その情報は見つかりませんでした。当時はそういう仕組みだったのかも知れませんね。
最終だけ高いって最後まで付いてきてくれた客に完成を盾に強請ってる構図にしかならなくて流石に悪質過ぎると思ったが、少なくとも現状は違うのか、良かった。創刊号だけ安いってのは広告とお試し兼ねての価格で納得の余地はあるけど、最終だけ高いだと流石にね。
最終号が打ち切りで途中の巻になりすごく高い(絶対値の話で符号はマイナス)のときもあるよ。途中打ち切りだと全額返金になるケースがあるようだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
購入すると330万円 (スコア:5, 参考になる)
アスクルで1台330万円(税込)で売ってました。
https://www.askul.co.jp/p/KK09708/ [askul.co.jp]
330万円を5年(=60ヶ月)で割ると、月々5.5万円。
30台限定の特別価格とありますが、月5.8万は通常のリース契約と大差ありません。
じゃあ通常価格はいくらだ?と思い「BellaBot リース価格」でgoogle検索すると
DFA社が出している「BellaBot 月額リース¥33,250から」という広告が出てきました。あれ?特別価格のほうが高いような…
Re: (スコア:0)
あれ?特別価格のほうが高いような…
特別(高い)価格という意味なら間違ってはいないが法的にはアウトだよなぁ
まぁさすがに条件周りよく読めば~的なダークグレーなセーフなのだろうけれど
# 購入と大差ない?いやいや買うと廃棄コストもかかるので見たいな
Re:購入すると330万円 (スコア:1)
ディアゴスティーニは創刊号(すごく安い)も最終号(すごく高い)も特別価格ですよね
#2年くらいで帆船が完成するという時は最終号の付録がマスト(ただのプラスチック棒)2(3?)本で特別価格9千円以上だった
Re: (スコア:0)
あれって、続きは定期購読じゃないと手に入らなかったような。
ロボットかなんかの部品モジュールが欲しくて
途中の一冊だけ買えないかと思ったけど
ダメだった記憶がある
Re: (スコア:0)
初めの方の巻だったら本屋に並んでることもあるよ
Re: (スコア:0)
デアゴのサイト行くとバックナンバー単品とか一部の部品のみとか
通販してるよ
Re: (スコア:0)
気になったのでちょっと調べて見たけど、最終号だけ高いってのはなかったですね。少なくとも標準的ではないようです。
マイコンボードとか高いパーツがある場合は値段が上がることもありますが、基本的には2号目以降は最後まで同じようです。
もっとも帆船は20年以上前のようで、その情報は見つかりませんでした。
当時はそういう仕組みだったのかも知れませんね。
Re: (スコア:0)
最終だけ高いって最後まで付いてきてくれた客に完成を盾に強請ってる構図にしかならなくて流石に悪質過ぎると思ったが、少なくとも現状は違うのか、良かった。
創刊号だけ安いってのは広告とお試し兼ねての価格で納得の余地はあるけど、最終だけ高いだと流石にね。
Re: (スコア:0)
最終号が打ち切りで途中の巻になりすごく高い(絶対値の話で符号はマイナス)のときもあるよ。
途中打ち切りだと全額返金になるケースがあるようだ。