アカウント名:
パスワード:
確かにバックライトは眩しいけど、オレの場合は20%位にすればまぁ、言う程眩しく感じないかな。
それよりも、蛍光灯の光を反射してしまう液晶の方が辛い。なので、LCDやノートPCを買うと、一番最初にするのは非光沢フィルムを貼る事なんだよなぁ...それでも反射するから、もう蛍光灯消した方が見やすかったりするし...会社で暗くない?って毎回言われるが、むしろ蛍光灯が邪魔で集中できん。
光沢液晶が普通になってしまって辛いのはオレだけか?
自分の場合は光沢云々言える様な良いモニタとは無縁なのですが
>、 灯消した方が見やす >暗 ? 言われるが、むしろ蛍光灯が邪魔で集中できん
反射はどうあれモニタ周りが明るいと画面を見辛くて仕方ないとは大いに感じておりLED 電球用のアルミフォイル製の傘を自作して電球ヒートシンク部に被せています部屋の半分が暗くなり画面は見易く且つ手許へ光が集まる傾向から書籍の読み易さは向上
# 自分用メモ : COMPAQ TFT150e
なんかごめんね
--まーへゃぁ字ぃがよー見えーせんくなってまったでかんわ ( 老い先 )
高級帯のノートPCとか昔に比べれば随分ノングレア液晶の採用例増えてるし、Amazon覗けばびっくりするほど非光沢フィルム売ってるので需要は多いですよ。ホントやめて欲しいですよね、グレア液晶。どぎつい色合いで目に痛いわキモいオッサンが映るバグはあるわ、いいところがまったく思いつかない。
/*/ acerのネットブックがやりだした風潮ですかね。それまではノングレアが主流だった記憶が。なにしろグレア液晶の方が間に挟むフィルムいらない分高度な技術もいらず安く作れるという話ですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
むしろ光沢液晶をどうにかして欲しい。 (スコア:1)
確かにバックライトは眩しいけど、オレの場合は20%位にすればまぁ、言う程眩しく感じないかな。
それよりも、蛍光灯の光を反射してしまう液晶の方が辛い。
なので、LCDやノートPCを買うと、一番最初にするのは非光沢フィルムを貼る事なんだよなぁ...
それでも反射するから、もう蛍光灯消した方が見やすかったりするし...
会社で暗くない?って毎回言われるが、むしろ蛍光灯が邪魔で集中できん。
光沢液晶が普通になってしまって辛いのはオレだけか?
Re:むしろ光沢液晶をどうにかして欲しい。 (スコア:3)
自分の場合は光沢云々言える様な良いモニタとは無縁なのですが
>、 灯消した方が見やす
>暗 ? 言われるが、むしろ蛍光灯が邪魔で集中できん
反射はどうあれモニタ周りが明るいと画面を見辛くて仕方ないとは大いに感じており
LED 電球用のアルミフォイル製の傘を自作して電球ヒートシンク部に被せています
部屋の半分が暗くなり画面は見易く且つ手許へ光が集まる傾向から書籍の読み易さは向上
# 自分用メモ : COMPAQ TFT150e
謝々々々 台湾宮廷料理海味館 名●屋市熊の前二丁目 ( MiniStop 対面 )
Re:あのさぁ・・・ (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:あのさぁ・・・ (スコア:2)
なんかごめんね
--
まーへゃぁ字ぃがよー見えーせんくなってまったでかんわ ( 老い先 )
謝々々々 台湾宮廷料理海味館 名●屋市熊の前二丁目 ( MiniStop 対面 )
Re: (スコア:0)
高級帯のノートPCとか昔に比べれば随分ノングレア液晶の採用例増えてるし、Amazon覗けばびっくりするほど非光沢フィルム売ってるので需要は多いですよ。
ホントやめて欲しいですよね、グレア液晶。どぎつい色合いで目に痛いわキモいオッサンが映るバグはあるわ、いいところがまったく思いつかない。
/*/ acerのネットブックがやりだした風潮ですかね。それまではノングレアが主流だった記憶が。
なにしろグレア液晶の方が間に挟むフィルムいらない分高度な技術もいらず安く作れるという話ですが。