アカウント名:
パスワード:
2段目エンジン点火も上手くいってよかった2号機の成功はまぐれじゃなかったよ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240701/k10014497981000.html [nhk.or.jp]
しかしNHKもJAXA公式もカメラのロケット追尾へたくそやなやっぱ年1以下のペースじゃ上手くならないか…毎月打ち上げよう
被写体追尾できないものなのかね。フォーカスも固定しといて欲しいケースがたまにある。AF要らんだろ…
あるいは、飛行プロファイル通りに飛ぶのが基本だから、データ入れとけば自動的に電動雲台で追尾できるんじゃないだろうか。天体写真系のクラスタならできそうな気もする。天体導入/追尾とは角速度が違うかな?
被写体追尾だけでも、未来位置を予測するのは比較的容易(ドッグレッグターン中は除く)ので、雲に入って見えてない時でも未来位置を追尾するのはできると思うのよね。追尾用の少し広角のカメラと撮影用の望遠と2台のシステムも作れそうだし…。
こういう辺りはSpaceX辺りにノウハウ聞いてもいいんではw
NASAとかSpaceXはContraves-Goerz社のKineto Tracking Mountというマジで対空砲みたいなクソデカカメラシステムを使ってるみたいだ
https://www.youtube.com/watch?v=bJEhZDd7uBU [youtube.com]
超カッコイイ。NHKも受信料を使ってこれを買え
NHKが福島第一原発水素爆発撮影に成功したビデオカメラもそれに近い規模で、レンズ単体はNHKの方が上だったとは思う。但しNHKのそれは、定目標撮影用だから、移動目標への追従機能は無い。
NHKじゃなくて日テレ系列の福島中央テレビ(FCT)ね
そもそも原発の事故を想定して遠距離から撮れる無人カメラを設置したんだが
https://www.asahi.com/articles/ASP6Q65GKP6PUSPT00K.html [asahi.com]
>「でも、正直言って遠すぎると思ったんですよ」と佐藤さんは当時を思い起こす。>第一原発から17キロ、第二原発から10キロも離れていたからだ。NHKは第一と第二の>ほぼ中間で、第一から6キロしか離れていない海沿いの好地点にすでにカメラを置いていた。
で、デジタル化が進ん
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
H3ロケット3号機打ち上げ成功 (スコア:3)
2段目エンジン点火も上手くいってよかった
2号機の成功はまぐれじゃなかったよ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240701/k10014497981000.html [nhk.or.jp]
しかしNHKもJAXA公式もカメラのロケット追尾へたくそやな
やっぱ年1以下のペースじゃ上手くならないか…
毎月打ち上げよう
Re: (スコア:0)
被写体追尾できないものなのかね。
フォーカスも固定しといて欲しいケースがたまにある。AF要らんだろ…
あるいは、飛行プロファイル通りに飛ぶのが基本だから、データ入れとけば自動的に電動雲台で追尾できるんじゃないだろうか。
天体写真系のクラスタならできそうな気もする。天体導入/追尾とは角速度が違うかな?
被写体追尾だけでも、未来位置を予測するのは比較的容易(ドッグレッグターン中は除く)ので、
雲に入って見えてない時でも未来位置を追尾するのはできると思うのよね。
追尾用の少し広角のカメラと撮影用の望遠と2台のシステムも作れそうだし…。
こういう辺りはSpaceX辺りにノウハウ聞いてもいいんではw
Re:H3ロケット3号機打ち上げ成功 (スコア:3)
NASAとかSpaceXはContraves-Goerz社のKineto Tracking Mountというマジで対空砲みたいなクソデカカメラシステムを使ってるみたいだ
https://www.youtube.com/watch?v=bJEhZDd7uBU [youtube.com]
超カッコイイ。NHKも受信料を使ってこれを買え
Re: (スコア:0)
NHKが福島第一原発水素爆発撮影に成功したビデオカメラもそれに近い規模で、レンズ単体はNHKの方が上だったとは思う。
但しNHKのそれは、定目標撮影用だから、移動目標への追従機能は無い。
Re: (スコア:0)
NHKじゃなくて日テレ系列の福島中央テレビ(FCT)ね
そもそも原発の事故を想定して遠距離から撮れる無人カメラを設置したんだが
https://www.asahi.com/articles/ASP6Q65GKP6PUSPT00K.html [asahi.com]
>「でも、正直言って遠すぎると思ったんですよ」と佐藤さんは当時を思い起こす。
>第一原発から17キロ、第二原発から10キロも離れていたからだ。NHKは第一と第二の
>ほぼ中間で、第一から6キロしか離れていない海沿いの好地点にすでにカメラを置いていた。
で、デジタル化が進ん