アカウント名:
パスワード:
ボルボ 2030年までに販売車をすべてEVにする計画を撤回https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240905/k10014572641000.html
日本限定の話で、結局のところEVって普及するんかな。わりと真面目に「次はEV」と思って検討してたんだけど普及してインフラが整うイメージが沸かないのよ。
結果的に日本は日和見の選択を取ったと思う。世界の普及を確認してから追随してというスピード感かと思う。
そりゃ充電源(発電所+変電所+配電網)のあてが無いのだから。
充電源を使うあてが無いから作らないのさ。
何で?BEV厨は公言する位、電力需要があると信じてるのでしょ。自らの信念に基づき、同志を募り借金してでも作ればいいじゃん。
貸す人がいなければ借金もできないのさ。
投資の説得もできないのか、BEV厨は。
このツリーのどこにBEV厨とやらが登場したのだろうか・・・?
このツリーにBEV厨がいようといまいと(例:#4608395)、この世には数多いる、いた(例:環境厨・再生電力厨)。
「レッテルを張って、自分より下と定義して、話の内容ではなく人格を否定する」って、鏡写しの様に同じことを言ってると言う自覚は……無いんだろうな
ここはスラドですよ!期待するほうが無駄
何度も繰り返される、何の決定権もない人が思い付きで潮時とか終わりとか言いたがるの図。地震予知を批判する資格なし。
利用者が何を望もうが行く末は運営が粛々と決定するだけ。継続の嘆願はまだしも終了の口出しは完全に余計なお世話。
レッテル貼りっていうか「いい歳してそれが普通に通じると思ってるのが痛い」って話なんだが。
まあそれ抜きしても同じ人のコメントだと想定すれば中学生(浅慮の代名詞的に)→中坊→厨房→厨って転じてきた言い回しである以上は使った時点ではまさに「レッテル貼り」してるんだが自覚無しかな。
今の金余りの日本で、まともな事業用に資金を貸さない銀行が無い、なんて話はあり得ない。その事業がまともである限り。BEV用発電所群・送配電網・充電所群も然り。
デフレ下では「まともな事業」のボーダーラインが高くなるので貸さなくなる。金が余るのはその結果であり、因果関係が逆。
まともな事業ってなんだろな倫理観置き去りにした経営者のみが儲かるビジネスばかりになってる昨今
銀行の審査基準は「ちゃんと返せるか」の一点なので。預金者の金だから。映画やアニメのようなリスクマネーを貸すのは、投資家やVC、商工ファンド。破産資産を叩き売っても大して残りませんでした、では預金者の金を貸せない。
つまり、日本におけるBEV用の充電源増設事業は「ちゃんと返せない=まともでない事業」であると、第三者たる銀行に断じられたって事だな。
映画やアニメのようなギャンブル性の高い、投資というより投機。ソシャゲ会社の株みたい。当たればガッポリ、外せば素寒貧で株券印刷。
欧州「これだから腑抜けは困る 不退転でEV目指せじゃっぷよ」
だったら欧州の銀行(欧州中央銀行でもいいぞ)に資金出させろや。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
ボルボが全EV化を撤回 (スコア:1)
ボルボ 2030年までに販売車をすべてEVにする計画を撤回
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240905/k10014572641000.html
Re: (スコア:0)
日本限定の話で、結局のところEVって普及するんかな。
わりと真面目に「次はEV」と思って検討してたんだけど普及してインフラが整うイメージが沸かないのよ。
Re: (スコア:0)
結果的に日本は日和見の選択を取ったと思う。世界の普及を確認してから追随してというスピード感かと思う。
Re: (スコア:0)
そりゃ充電源(発電所+変電所+配電網)のあてが無いのだから。
Re: (スコア:0)
充電源を使うあてが無いから作らないのさ。
Re: (スコア:0)
充電源を使うあてが無いから作らないのさ。
何で?
BEV厨は公言する位、電力需要があると信じてるのでしょ。
自らの信念に基づき、同志を募り借金してでも作ればいいじゃん。
Re:ボルボが全EV化を撤回 (スコア:0)
貸す人がいなければ借金もできないのさ。
Re: (スコア:0)
投資の説得もできないのか、BEV厨は。
Re: (スコア:0)
このツリーのどこにBEV厨とやらが登場したのだろうか・・・?
Re: (スコア:0)
このツリーにBEV厨がいようといまいと(例:#4608395)、この世には数多いる、いた(例:環境厨・再生電力厨)。
Re: (スコア:0)
「レッテルを張って、自分より下と定義して、話の内容ではなく人格を否定する」って、鏡写しの様に同じことを言ってると言う自覚は……無いんだろうな
Re: (スコア:0)
ここはスラドですよ!
期待するほうが無駄
Re: (スコア:0)
何度も繰り返される、何の決定権もない人が思い付きで潮時とか終わりとか言いたがるの図。地震予知を批判する資格なし。
利用者が何を望もうが行く末は運営が粛々と決定するだけ。
継続の嘆願はまだしも終了の口出しは完全に余計なお世話。
Re: (スコア:0)
レッテル貼りっていうか「いい歳してそれが普通に通じると思ってるのが痛い」って話なんだが。
まあそれ抜きしても同じ人のコメントだと想定すれば
中学生(浅慮の代名詞的に)→中坊→厨房→厨って転じてきた言い回しである以上は
使った時点ではまさに「レッテル貼り」してるんだが自覚無しかな。
Re: (スコア:0)
今の金余りの日本で、まともな事業用に資金を貸さない銀行が無い、なんて話はあり得ない。
その事業がまともである限り。
BEV用発電所群・送配電網・充電所群も然り。
Re: (スコア:0)
デフレ下では「まともな事業」のボーダーラインが高くなるので貸さなくなる。
金が余るのはその結果であり、因果関係が逆。
Re: (スコア:0)
まともな事業ってなんだろな
倫理観置き去りにした経営者のみが儲かるビジネスばかりになってる昨今
Re: (スコア:0)
銀行の審査基準は「ちゃんと返せるか」の一点なので。預金者の金だから。
映画やアニメのようなリスクマネーを貸すのは、投資家やVC、商工ファンド。
破産資産を叩き売っても大して残りませんでした、では預金者の金を貸せない。
Re: (スコア:0)
つまり、日本におけるBEV用の充電源増設事業は「ちゃんと返せない=まともでない事業」であると、第三者たる銀行に断じられたって事だな。
Re: (スコア:0)
映画やアニメのようなギャンブル性の高い、投資というより投機。ソシャゲ会社の株みたい。
当たればガッポリ、外せば素寒貧で株券印刷。
Re: (スコア:0)
欧州「これだから腑抜けは困る 不退転でEV目指せじゃっぷよ」
Re: (スコア:0)
だったら欧州の銀行(欧州中央銀行でもいいぞ)に資金出させろや。