アカウント名:
パスワード:
https://newsphere.jp/world-report/20240814-1/ [newsphere.jp]> 水素のエネルギー密度は33.6 Wh/kgで、タンク全体で約677.6メガジュール、TNT火薬換算で357ポンド(約162キログラム)に相当するという> ウクライナ人はとんでもない低予算でバンカーバスターを自作したことになる
「水素自動車は安全」とかいって、なぜかEV叩きしてた人達、今どんな気持ち?
圧縮水素のタンクが破壊されると内部が高圧だからすごい爆発を起こすが、それは水素爆発ではない。なぜなら破壊された時点でタンク内にあるのは水素だけで酸素がないから。「水素のエネルギー密度は~」は水素が完全燃焼した場合のものだと思われ、「プラスチック爆弾で圧縮水素のタンクを破壊」なんて雑な方法では完全燃焼などできるはずがない。水素爆発を起こすためには、まず「水素と酸素(空気)が混ざった状態」を作ってから点火する必要がある。
水素ガスと空気の燃焼可能混合比はかなり広いらしく、水素リッチで燃焼~爆発が始まれば、水素リッチの可燃性燃焼済みガスが広まって、更に広範囲の空気と混ざって燃焼を継続する。水素ガスの燃料爆弾については、最初の「水素と酸素(空気)が混ざった状態」を作ってから点火するのは、かなり雑で良いんだよ。
燃焼可能混合比はかなり広い一方で、水素はかなり早く拡散するため屋外ではすぐに燃焼可能濃度以下になってしまう。ある程度は燃焼可能濃度の部分はあるだろうが、屋外では燃焼可能な濃度になっている「量」がかなり少なくなるため大きな規模の爆発にはならない。十分な規模の爆発を起こすには、あまり拡散せず空気との混合が進むような閉じた空間が必要なんだよ。
でも「バンカーバスター」だろ、これ。
記事書いたやつが勝手にバンカーバスター扱いしてるってだけじゃん。
バンカーバスター呼ばわりした米自動車メディアのドライブ誌は、遠隔操作型の地上走行ドローンに搭載した圧縮水素ガス爆弾だから、航空機用などの地上設置型掩体壕(シェルター)の英語名バンカーの出入り口から自走突入するタイプのバンカーバスターとしても使えると判断したのでは?(むしろ水素ガスの拡散が抑えられてより強力な爆発になる)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
ウクライナ軍が「ミライ」を爆弾に? ロシア軍拠点を破壊と現地メディア (スコア:0)
https://newsphere.jp/world-report/20240814-1/ [newsphere.jp]
> 水素のエネルギー密度は33.6 Wh/kgで、タンク全体で約677.6メガジュール、TNT火薬換算で357ポンド(約162キログラム)に相当するという
> ウクライナ人はとんでもない低予算でバンカーバスターを自作したことになる
「水素自動車は安全」とかいって、なぜかEV叩きしてた人達、今どんな気持ち?
Re: (スコア:0)
圧縮水素のタンクが破壊されると内部が高圧だからすごい爆発を起こすが、それは水素爆発ではない。
なぜなら破壊された時点でタンク内にあるのは水素だけで酸素がないから。
「水素のエネルギー密度は~」は水素が完全燃焼した場合のものだと思われ、「プラスチック爆弾で圧縮水素のタンクを破壊」なんて雑な方法では完全燃焼などできるはずがない。
水素爆発を起こすためには、まず「水素と酸素(空気)が混ざった状態」を作ってから点火する必要がある。
Re: (スコア:0)
水素ガスと空気の燃焼可能混合比はかなり広いらしく、水素リッチで燃焼~爆発が始まれば、水素リッチの可燃性燃焼済みガスが広まって、更に広範囲の空気と混ざって燃焼を継続する。
水素ガスの燃料爆弾については、最初の「水素と酸素(空気)が混ざった状態」を作ってから点火するのは、かなり雑で良いんだよ。
Re: (スコア:0)
燃焼可能混合比はかなり広い一方で、水素はかなり早く拡散するため屋外ではすぐに燃焼可能濃度以下になってしまう。
ある程度は燃焼可能濃度の部分はあるだろうが、屋外では燃焼可能な濃度になっている「量」がかなり少なくなるため大きな規模の爆発にはならない。
十分な規模の爆発を起こすには、あまり拡散せず空気との混合が進むような閉じた空間が必要なんだよ。
Re: (スコア:0)
でも「バンカーバスター」だろ、これ。
Re:ウクライナ軍が「ミライ」を爆弾に? ロシア軍拠点を破壊と現地メディア (スコア:0)
記事書いたやつが勝手にバンカーバスター扱いしてるってだけじゃん。
Re: (スコア:0)
バンカーバスター呼ばわりした米自動車メディアのドライブ誌は、遠隔操作型の地上走行ドローンに搭載した圧縮水素ガス爆弾だから、航空機用などの地上設置型掩体壕(シェルター)の英語名バンカーの出入り口から自走突入するタイプのバンカーバスターとしても使えると判断したのでは?(むしろ水素ガスの拡散が抑えられてより強力な爆発になる)