アカウント名:
パスワード:
Qが×では無いんじゃない?
まず整備の良・不良は適切な車両であることが大前提だろう。所有者が改造した車両を誰が何をもって整備されたと評価する?
メーカーの調査内容は分からないが製造責任の範囲での調査じゃないの?改造にまでメーカーが責任を持ったり証明するのは自動車に限らず普通無いよな。
あと被害者が考えられる原因を訴えるのは正当で、それを明確にするのが裁判の役目。普通専門家が調べないと本当の原因なんてわからんだろ。「今回は」改造が原因ではないという話では。
>所有者が改造した車両を誰が何をもって整備されたと評価する?純正部品以外に交換された車は無条件で整備不良になるってこと?
どうして人を安直に見下し決めつける解釈を平然とできるんだろう。
先に書いてくれた人がいるけど整備不良の時点で公道を走っていけない、で〇が成立しているよな。「Q.整備不良の不正改造車 だけが 危険なので公道を走ってはいけない」なら×だろう。でもそうではない。
ついでA.だけど「整備不良の非改造車」があるかどうか関係なく前述の整備不良の話は成立する。つまりA.に書くべき理由にふさわしくないんだよ。
あと改造云々については保安基準適合とか調べなさい。
#4611832 に対して、#4611833が2行目以降に書いている内容が、見当違いの内容な気がするのは俺だけなんだろうか。
ていうかこのツリーの人たち誰も運転免許試験構文を知らないの? あまつさえマジレスまでしてるし
変な免許試験に当たった人しか知らないから普通はマジレスするよね。あれ地域ごとに作ってるし作る人に左右される。うちは免許試験は普通だったけど情報処理の模試がゴミだったことを思い出す。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
Q.整備不良の不正改造車は危険なので公道を走ってはいけない (スコア:0)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f64d6aad21f1fd4fe5022f592239f17bbc8b4aae
事故原因は単なるナットの締め忘れで不正改造かどうかはこの事故とは何の関係もなかったとメーカーの調査で判明している。被害者の心情は分かるが、公判に参加させてもノイズになるだけ。
Re: (スコア:0)
Qが×では無いんじゃない?
まず整備の良・不良は適切な車両であることが大前提だろう。
所有者が改造した車両を誰が何をもって整備されたと評価する?
メーカーの調査内容は分からないが製造責任の範囲での調査じゃないの?
改造にまでメーカーが責任を持ったり証明するのは自動車に限らず普通無いよな。
あと被害者が考えられる原因を訴えるのは正当で、それを明確にするのが裁判の役目。
普通専門家が調べないと本当の原因なんてわからんだろ。
「今回は」改造が原因ではないという話では。
Re: (スコア:0)
>所有者が改造した車両を誰が何をもって整備されたと評価する?
純正部品以外に交換された車は無条件で整備不良になるってこと?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
どうして人を安直に見下し決めつける解釈を平然とできるんだろう。
先に書いてくれた人がいるけど整備不良の時点で公道を走っていけない、で〇が成立しているよな。
「Q.整備不良の不正改造車 だけが 危険なので公道を走ってはいけない」なら×だろう。でもそうではない。
ついでA.だけど
「整備不良の非改造車」があるかどうか関係なく前述の整備不良の話は成立する。
つまりA.に書くべき理由にふさわしくないんだよ。
あと改造云々については保安基準適合とか調べなさい。
Re: (スコア:0)
#4611832 に対して、#4611833が2行目以降に書いている内容が、見当違いの内容な気がするのは俺だけなんだろうか。
Re: (スコア:0)
ていうかこのツリーの人たち誰も運転免許試験構文を知らないの? あまつさえマジレスまでしてるし
Re:Q.整備不良の不正改造車は危険なので公道を走ってはいけない (スコア:0)
変な免許試験に当たった人しか知らないから普通はマジレスするよね。あれ地域ごとに作ってるし作る人に左右される。
うちは免許試験は普通だったけど情報処理の模試がゴミだったことを思い出す。