アカウント名:
パスワード:
日本生命が日本テレビで放送していたCMを、公益社団法人ACジャパンのCMに差し替えるとのこと。https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000398634.html
タレントの不祥事などでCM差し替えや、スポンサー企業の不祥事でのCM差し替えはあっても、TV局単位でのCMの差し替えは初めてではないだろうか。日本生命は会長が日本経済団体連合会の次期会長に選ばれているので、矛先が自分たちに向く前に対策を打ったということなのかもしれない。
文中の日本テレビはフジテレビの間違い?某が出てた番組だけじゃなくて、フジの番組全部ACに差し替えるのか
19日にCMを差し替えるのは日本生命がスポンサーとなっている「千鳥の鬼レンチャン」と「Mr.サンデー」の2番組。20日以降の「めざましテレビ」のCMについても今後、差し替える方針とのことなので、「フジの番組全部ACに差し替えるのか」なのかも。
まあ、CM料金はもらえるだろうから、短期的には問題ないんだろうけど、長期化すると来季以降の業績に響きそう。特に他に波及すると。Nintendo Switch 2 の広告とか、大阪万博CMが出されなくなったら、業績に影響大きそう。大量にCMやるだろうし。
変態毎日新聞のWeb広告がすべて自社広告に変わったのを思い出すな。5chでまた抗議デモやったりして。
明治やす田生命、日本生命、トヨタ自動車、NTT東日本が自社のコマーシャルの差し止めや差し替えを相次いで明らかにしたとのこと。TVカメラを入れない姿勢がネット世論に大きく影響した、その結果じゃないかな。フジテレビの社長は辞任に追い込まれるかもな。
フジテレビでのCM放映 見合わせ相次ぐ トヨタや日本生命などhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250118/k10014697101000.html
ひらがなのところはSPAM判定されるから・・・
ここまで来たらハラスメントは日本の文化として貫き通してほしい日和ったら負け
蛆は決して負けない。https://hochi.news/articles/20250118-OHT1T51023.html?page=1
めざましって何の根拠もなく某知事が人を殺したなど公共の電波で堂々と誹謗中傷して喜んでた番組?
なんかAC比率を見るために、めざましTVの視聴率上がりそう。
ACってスラドのことじゃないのかと思ったが違った
それよりも逃げたスポンサーに対して報復とかないのだろうか?スポンサーに配慮して報道してないネタを抱えててゴシップ誌にたれ込んだりとか実際にやったら今以上に信用落とすので諸刃の剣ではある
それよりも逃げたスポンサーに対して報復とかないのだろうか?
そんなことしても意味ないんじゃね?しばらく大人しくしてたら戻ってきてくれるかもしれないスポンサーを、わざわざ二度と戻ってきてくれなくする意味があるか、って話で。民放はフジテレビの他にもあるわけで、ケンカしても他の民放に利するだけでしょう。
実際にやったら今以上に信用落とすので諸刃の剣ではある
片刃でしかないように思えるのですが。自分を傷つける方にだけ刃がついてる片刃ね。報復して何のメリットがあると考えてます?ハライセ程度の意味はあるのかもしれませんけど。
横からだが、スポンサーになってないと、不祥事があったとき叩きまくるぞ、というビジネスは考えられそう。このビジネスが成り立つには、スポンサーでない企業に対する見せしめが必要。
テレビではないが、箕輪厚介氏曰く「週刊誌の広告効果なんて皆無なので、ナショナルクライアントやトップ企業が週刊誌に広告出す理由は、当たり前ですがスキャンダル対策含めたお守り目的がほとんどです」
「軍事研究」誌は月刊誌だったか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
フジテレビのCM差し替え始まる (スコア:0)
日本生命が日本テレビで放送していたCMを、公益社団法人ACジャパンのCMに差し替えるとのこと。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000398634.html
タレントの不祥事などでCM差し替えや、スポンサー企業の不祥事でのCM差し替えはあっても、TV局単位でのCMの差し替えは初めてではないだろうか。
日本生命は会長が日本経済団体連合会の次期会長に選ばれているので、矛先が自分たちに向く前に対策を打ったということなのかもしれない。
Re: (スコア:0)
文中の日本テレビはフジテレビの間違い?
某が出てた番組だけじゃなくて、フジの番組全部ACに差し替えるのか
Re: (スコア:0)
19日にCMを差し替えるのは日本生命がスポンサーとなっている「千鳥の鬼レンチャン」と「Mr.サンデー」の2番組。
20日以降の「めざましテレビ」のCMについても今後、差し替える方針とのことなので、「フジの番組全部ACに差し替えるのか」なのかも。
まあ、CM料金はもらえるだろうから、短期的には問題ないんだろうけど、長期化すると来季以降の業績に響きそう。
特に他に波及すると。
Nintendo Switch 2 の広告とか、大阪万博CMが出されなくなったら、業績に影響大きそう。大量にCMやるだろうし。
Re: (スコア:0)
変態毎日新聞のWeb広告がすべて自社広告に変わったのを思い出すな。
5chでまた抗議デモやったりして。
Re: (スコア:0)
明治やす田生命、日本生命、トヨタ自動車、NTT東日本が自社のコマーシャルの差し止めや差し替えを相次いで明らかにしたとのこと。
TVカメラを入れない姿勢がネット世論に大きく影響した、その結果じゃないかな。
フジテレビの社長は辞任に追い込まれるかもな。
フジテレビでのCM放映 見合わせ相次ぐ トヨタや日本生命など
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250118/k10014697101000.html
ひらがなのところはSPAM判定されるから・・・
Re: (スコア:0)
ここまで来たらハラスメントは日本の文化として貫き通してほしい
日和ったら負け
Re: (スコア:0)
蛆は決して負けない。
https://hochi.news/articles/20250118-OHT1T51023.html?page=1
Re: (スコア:0)
めざましって何の根拠もなく某知事が人を殺したなど公共の電波で堂々と誹謗中傷して喜んでた番組?
Re: (スコア:0)
なんかAC比率を見るために、めざましTVの視聴率上がりそう。
Re: (スコア:0)
ACってスラドのことじゃないのかと思ったが違った
それよりも逃げたスポンサーに対して報復とかないのだろうか?
スポンサーに配慮して報道してないネタを抱えててゴシップ誌にたれ込んだりとか
実際にやったら今以上に信用落とすので諸刃の剣ではある
Re: (スコア:2)
それよりも逃げたスポンサーに対して報復とかないのだろうか?
そんなことしても意味ないんじゃね?
しばらく大人しくしてたら戻ってきてくれるかもしれないスポンサーを、わざわざ二度と戻ってきてくれなくする意味があるか、って話で。
民放はフジテレビの他にもあるわけで、ケンカしても他の民放に利するだけでしょう。
実際にやったら今以上に信用落とすので諸刃の剣ではある
片刃でしかないように思えるのですが。自分を傷つける方にだけ刃がついてる片刃ね。
報復して何のメリットがあると考えてます?
ハライセ程度の意味はあるのかもしれませんけど。
Re: (スコア:0)
横からだが、スポンサーになってないと、不祥事があったとき叩きまくるぞ、というビジネスは考えられそう。
このビジネスが成り立つには、スポンサーでない企業に対する見せしめが必要。
Re:フジテレビのCM差し替え始まる (スコア:0)
テレビではないが、箕輪厚介氏曰く「週刊誌の広告効果なんて皆無なので、ナショナルクライアントやトップ企業が週刊誌に広告出す理由は、当たり前ですがスキャンダル対策含めたお守り目的がほとんどです」
Re: (スコア:0)
「軍事研究」誌は月刊誌だったか。