アカウント名:
パスワード:
https://www.cnn.co.jp/usa/35228461.html# \この為にシステム改修を余儀なくされたSEのみなさん!/
この辺の話から派生して、(競技)スポーツの性別が問題では?
競技スポーツって結局はエンタテインメントビジネスなんだから、税金による補助を一切排除してビジネスに徹すれば性自認がどうこうとかいう人とかを黙らせることができるのでは?「我々は価値観を共有する人たち向けのビジネスを行っています。気に入らないなら参加して頂かなくて結構です」ということで
税金による補助を一切排除してビジネスに徹すれば性自認がどうこうとかいう人とかを黙らせることができるのでは?
それはその通りだとしましょう。が、今新たに問題になったのは、その「税金による補助」を出す政府ですら、性自認を無視してよい、と言い出したことじゃないですかね?
で、性自認を重視しているのは政府だけじゃないし、競技団体をスポンサードしている私企業や個人もいたりするんで、「税金による補助」だけの問題ってわけでもないですね。
なんか、問題の認識が一回り古くて小さいです。
ショービジネスじゃない競技スポーツも、当然この世には(恐らくは米国にも)存在します。
「競技スポーツって結局はエンタテインメントビジネス」と言ったのは私ではなく#4611921なので、私のコメントにそう返信するのは、何か違うと思いますよ。
しかしながら、「ショービジネス」ではなく、ただただ競技者たちが楽しむという意味での「エンタテインメント」もあるんじゃないかとも思いますし、ある意味「エンタテインメントビジネス」ではある気がします。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
米国パスポートの、性別 "X" は廃止に (スコア:0)
https://www.cnn.co.jp/usa/35228461.html
# \この為にシステム改修を余儀なくされたSEのみなさん!/
Re: (スコア:0)
この辺の話から派生して、(競技)スポーツの性別が問題では?
Re: (スコア:0)
競技スポーツって結局はエンタテインメントビジネスなんだから、
税金による補助を一切排除してビジネスに徹すれば
性自認がどうこうとかいう人とかを黙らせることができるのでは?
「我々は価値観を共有する人たち向けのビジネスを行っています。気に入らないなら参加して頂かなくて結構です」
ということで
Re: (スコア:2)
税金による補助を一切排除してビジネスに徹すれば
性自認がどうこうとかいう人とかを黙らせることができるのでは?
それはその通りだとしましょう。
が、今新たに問題になったのは、その「税金による補助」を出す政府ですら、性自認を無視してよい、と言い出したことじゃないですかね?
で、性自認を重視しているのは政府だけじゃないし、競技団体をスポンサードしている私企業や個人もいたりするんで、「税金による補助」だけの問題ってわけでもないですね。
なんか、問題の認識が一回り古くて小さいです。
Re: (スコア:0)
ショービジネスじゃない競技スポーツも、当然この世には(恐らくは米国にも)存在します。
Re:米国パスポートの、性別 "X" は廃止に (スコア:2)
ショービジネスじゃない競技スポーツも、当然この世には(恐らくは米国にも)存在します。
「競技スポーツって結局はエンタテインメントビジネス」と言ったのは私ではなく#4611921なので、私のコメントにそう返信するのは、何か違うと思いますよ。
しかしながら、「ショービジネス」ではなく、ただただ競技者たちが楽しむという意味での「エンタテインメント」もあるんじゃないかとも思いますし、ある意味「エンタテインメントビジネス」ではある気がします。