アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
Googleの方が便利 (スコア:0)
早速見てきたのですが内容があまりに無さすぎる。
あのような運用で百科事典を完成させるには無理があるように思う。
Googleで検索した方がよっぽど手っ取り早いと思うのですがどうでしょう。
Re:Googleの方が便利 (スコア:0)
しかし、本当にGoogleで足りてますか?
Re:Googleの方が便利 (スコア:2, すばらしい洞察)
-> 記事がないか、必要な情報に欠けている。
-> グーグルで調べる。
-> 複数のサイトを読んで、知識を得る。
-> ウィキペディアに知識を反映。(他サイトのコピペはしない)。
ってことをときどきしてます。
英語版で知りたいことが十分まとまっていると判断したら、要点とか全文とかを翻訳したりもしてます。この際、対訳の状態でアップして他の人のチェックが入るのを待ちます。
まあ、本格的にウィキペディア日本語版が活発になったのが2月で、ほんの十ヵ月でここまで来たんですから、まあ、あと2年とか5年後のウィキペディアの姿を本来のウィキペディアと考えたら良いのではないかしら? と思いますが。
なにはともあれ、大きな可能性のあるプロジェクトです。
一つのサイトをみても必要な情報が集まらないことって多いですよね。これは、各サイトがひとりか数人の手によって更新されているからで、物によっては、2年前には充分な情報が集められていたであろうサイトも、更新が止まっていて、「残念だなあ」って事も多いですよね。
まあ、ボクはウィキペディアは「読者向け」というよりも、「寄稿者向け」の百科事典の状態にあると思います。読者よりも寄稿者優先。で、2年とか5年のオーダーで、読者向けの百科事典に移行していくんだろうと思っています。
Re:Googleの方が便利 (スコア:1, おもしろおかしい)
日本人は礼儀正しいという評価を受けることもありましたが、これはあくまで外面。
つまり外の面、周りが自分を見ているから気にして礼儀正しくしているにすぎません。
周りの人間には自分がどこのだれかもわからない
直接的にコミュニケーションしない
といった場合に日本人の陰険さが出ます。
つまり匿名性を傘にきるわけです。
海外旅行に行った日本人のマナーの悪さは最悪です。
世界遺産への落書 公共施設の利用のマナーも悪いです。
もちろん全ての人がそうというわけではありません。
ただ、そういった人が目立すぎる
そして多すぎるという事が問題になります。
日本人のネット上でのマナーの悪さは最悪です。
一例ですが、「/.のAC」 「2chの名無しさん」 いずれも荒らし 煽り目的の人が数えきれない程います。
個人の掲示板や、メールの仕方 他人に対して最低限守るべき礼儀作法
日常生活ではある程度守っているマナーですらネット上では守らない人が多すぎます。
なぜ守らないかといえば、「ネット = 仮想」という認識
直接顔が見えない 匿名性が高い といった事が上げられます。
ネット上にあるコンテンツを作成するのは人間で
ネットを介してコミュニケーションを取るとにしても
相手はもちろん人間です。
ただ「ネット = 仮想」という認識をし、そのコミュニケーションの相手を人間とすら思ってません。
自分の相手をしてくれる都合の良いプログラム(ネット上にしか存在しない仮想の物)ということでしょうかね。
#ある種のレッテル貼りです
#自己の正当性の確保のために「迷惑かけてもいいんだ」と思いこもうとしています。
#「どうせ俺が誰かなんてバレっこないし、相手もどこの誰かもわかんねーし関係ねーよ」
そういった陰険な性質を持つ人が多い日本で
Wikiのような、性善性を求められるシステムで何かを成そというのは無理があると思います。
面白半分で妨害して、人が困ってる姿を見て喜んでる奴も出てくるでしょうし
「俺が閉鎖に追い込んだんだ 俺ってハッカーなんだぜ」って感じで自慢にすらしてしまう奴もいるでしょう。
( ′∀`)「どうせバレないし」
( ´_ゝ`)「誰かに怒られるでも殴られるでもないし」
( ゚Д゚)「はぁ?関係ねーよ」
(・∀・)「俺の勝手じゃん どうせ仮想なんだしムキになるなよ」
( ゚∀゚)「Wikiなんてカモだよ。そんなの使ってる方が悪い」
こんな感じですかね。
Re:Googleの方が便利 (スコア:1)
近年若年者の凶悪犯罪が急増した「ことになっている」
んですから、そういった評判の正当性は大してあてにはならないでしょう。
長文(コピペ?)ご苦労様ですが、バザールモデルでノイズをどう排除するか、っていう問題の解決方法がナッシングと断言するのは、現段階では思考の放棄でもしないと出来ないことだと思いますよ。
世の為に手前の頭捻って考えてもらえると、自分はうれしいです。
Re:Googleの方が便利 (スコア:0)
ネットの実状に疎いのか、都合の悪い部分は見ないようにしてるのかわかりませんけど
>バザールモデルでノイズをどう排除するか、っていう問題の解決方法がナッシングと断言するのは
人間の行動というの単純に分類しにくいもので
あくまで、「日本人は陰険な性質を持っているケースが多い」「それはなぜか」ということを例をあげて書いただけです。
"日本人の陰険さ"は日本人であるから持ちえるものです。
いわゆる国民性というものです。
歴史的背景 生活習慣 宗教 教育 風習 そういったものが人格に与える影響の一つです。
ただ、国民性というのは「その国