アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
いいかも (スコア:2, 興味深い)
一応DellのPowerEdge 1750 [dell.com]で
似たような構成にして比較すると
Xeon3.2 *2
1Gb (DDR266)
HDD73Gb(SCSI)
OSなしで
¥530,000
M9217J/A [apple.com]が\469,800なので、
と確かに値段的にも、検討してもいいなあ。
うーん。実際にこの構成で試験してみたいけど、
サポート (スコア:3, 参考になる)
Re:サポート (スコア:0)
なので、私なら絶対に買わない。手に負えないよ
Re:サポート (スコア:0)
言ってたら、どのメーカのものもハード単体では駄目だと思うんですが。そんな、人間までついてくるサービスと並べて考えられても、、
Re:サポート (スコア:0)
本体が安いだけで買うってのは個人向けPCの
Re:サポート (スコア:0)
>日電や富士通のサーバなら本体からソフト、運用の保守員まで全て面倒見てくれますが、Appleサーバ買ってもそんな分けないでしょ。
御意。
ハードウェア障害が起きた時に、短時間で担当CEが来て切り分けて交換部品を手配し、その日のうちに交換完了というのは業務用として当然の話。
「部品納入は翌日まで待て」なんてなったら担当者の首が飛んじゃうでしょ。Appleサーバを導入してそこまで面倒見て
Re:サポート (スコア:1, 参考になる)
それはappleもやってるって、下に書いてありますね。
「部品納入は翌日まで待て」なんてなったら担当者の首が飛んじゃうでしょ。Appleサーバを導入してそこまで面倒見てくれる代理店なんてないし。そもそもAppleが代理店を排除する傾向にある上に、業務用サーバをサポートするノウハウなんて持ってるようには思えない。
HD交換なんてことになった時に「同型の部品は既に在庫切れなので代用品を使います」とか言いそうだし。それなりの規模の業務用としてこいつを採用するなんてのは恐いもの知らずとしか思えん。
コンシュマーとごっちゃに考えてませんかね?
この間有名になった東大のMac導入だって、NECの子会社が保守契約を大学と結んでやってますし、XServeは代理店契約をしているところも多いんじゃないですか?(無論大手に限られますけど)
なんか、なんとしてもappleのXServeは使い物にならないって力説している他の業者さんに見えて仕方がないのですが・・・
#大体サーバなんてさっきも言ってますが、ケースバイケースでしょ?
#なんで平たく考えちゃうんだろうか・・・
#後、うちの会社でファイルメーカー用にXServeが数台動いていますが
#とりあえず、トラブルなんてトラブルは起きてませんけど