アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
バイナリのUPDATEって (スコア:1, 興味深い)
俺はここ数年はLinuxしか使ってないんですけど
FreeBSDからLinuxに乗り換えて困った事の1つが
configureオプションの設定が好みじゃなくて
結局、自分でmakeしないとって感じたものだが、
今でもFreeBSD使ってる人の多くはバイナリでUPDATE
されても困るんじゃないの?
Re:バイナリのUPDATEって (スコア:0)
自分はちょっとおどおどしちゃうッス。
インストール/バージョンアップ後の儀式なもんで。f(^_^;)
Re:バイナリのUPDATEって (スコア:2, すばらしい洞察)
ある機能じゃ?
/usr/src から自分でmakeする人には無用だが
出来る人がいないマシンでも自動でセキュリティアップデート
可能になるのが肝ではないでしょうか?
Re:バイナリのUPDATEって (スコア:2, 参考になる)
でもできない理由というものがあるのです。
他の人も投稿してますが、大量のhostを抱えてる場合ですとか、あまりに非力なマシンで動かしてる場合などですね。
うちにはHDDが300Mしかないマシンも現役ですが、FreeBSDではupdateするためのソースを展開する領域が作れず、debianをいれる事になりました。他のマシンでbuildworldするという手も考えたのですが、都合でマシンを調達できなかったのです。
そういう意味ではこのバイナリupdate機能はまさに朗報でしょう。
この機能があの頃あったなら、私もまだFreeBSDを使いつづけてたと思います。
Re:バイナリのUPDATEって (スコア:0)
>私もまだFreeBSDを使いつづけてたと思います。
なんか深刻なようですが pkg_info でリストを作って最新のパッケージに置換すれば、そこそこ使えるアップデートのスクリプトを作れますよ。随分前からスクリプトにアップデートさせています。
Re:バイナリのUPDATEって (スコア:1)