アカウント名:
パスワード:
これ以上は平行線だなと思いつつ、、、
今時HTMLは小学生でも書きます。内容の良し悪しを別にすれば、そこらじゅうに解説書があります。書き方の問題はあるでしょうが、言語としては標準があります。そういったことは大切ですよ。
面倒くさいですよ、フツーの人は。小学生が使えることよりもおっさん おばさんが使えないことの方
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
素朴な疑問 (スコア:1, すばらしい洞察)
リンクとかが適当に置換可能なら、それで機能を果せると思うのだが。
Wikiって一々言語を覚えないといけなくて面倒だと思うのだけど。
# ボケになると恥ずかしいのでAC
Re:素朴な疑問 (スコア:1, 参考になる)
Re:素朴な疑問 (スコア:1, 興味深い)
Re:素朴な疑問 (スコア:0)
単一のフォーマットに対して面倒ということであれば、そもそもあなたは
Wiki を必要としていないんじゃないでしょうか?
私は HTML を手書きするより Wiki の方が断然楽に感じます。文章を
書いて直して、検索して、再利用して、というサイクルの中で HTML を
意識しなくてよいというのはかなり便利です。そもそも普段の文章
の中では HTML ほど複
Re:素朴な疑問 (スコア:0)
システムとしてのWikiは使いたいと思いますが、言語としてのWikiは魅力ないですね。システム毎に文法は違うし、ちょっとややこしいことをしたくなったら覚えなきゃいけないことも増えるし。情報共有のためのツールとしてWikiは便利ですが、あの言語を覚えろと言うのは、抵抗あります。
> HTML ほど複雑な構文は必要ないんだし。
何
Re:素朴な疑問 (スコア:0)
やっぱり必要性を感じていないように思います。私も別にあのフォーマットが
いいから Wiki を使うわけではありません。でも現状これより手軽で便利な
システムがないし、それを探す必要性も感じないから Wiki を使う。だから
Wiki フォーマットにしたがう。それだけのことです。
Wiki フォーマットは合理性で使っているわけではなく必要だから使う。
そしてそれに対する抵抗は無視できるほど小さい。だってめちゃくちゃ
簡単だもの。
ということです。
ただし、もとも
Re:素朴な疑問 (スコア:0)
> 初めてお目に掛かりました。勉強になります。
それは視野が狭過ぎ。
その手のものの素人の多いプロジェクトで、「情報共有にWikiを」と言うと、たいてい拒絶されます。使ってみればどうってことはないと思いますが、「新しい言語を覚える」という行為に抵抗のある人は少なくないです。
確
Re:素朴な疑問 (スコア:0)
>
>その手のものの素人の多いプロジェクトで、「情報共有にWikiを」と言う
>と、たいてい拒絶されます。使ってみればどうってことはないと思います
>が、「新しい言語を覚える」という行為に抵抗のある人は少なくないです。
んー。その指摘はちょっとずれている気が。
あなたの話は技術に明るくない素人の話ではないでしょう?
そういう人がインターフェイスが理解しにくいとかそういう指摘ではなく、
文法を覚えたくないという理由で拒むのは目にしたことがなかったのです。
それと、自分はそんな素人さんの多いプロジェクトで Wiki を
Re:素朴な疑問 (スコア:0)
Wikiには「ちょっとマシな掲示板」という意味があります。編集して整理することも可能だし、マークアップも出来る。そのユーティリティは大切だと思います。
>そういう人がインターフェイスが理解しにくいとかそういう指摘ではなく、
>文法を覚えたくないという理由で拒むのは目にしたことがなかったのです。
そうですか? Wikiの文法なんて、一番覚えたくない文法の代表ですよ。やはり一番いけないのは、「似て非なるもの
Re:素朴な疑問 (スコア:0)
これ以上は平行線だなと思いつつ、、、
面倒くさいですよ、フツーの人は。小学生が使えることよりもおっさん おばさんが使えないことの方
Re:素朴な疑問 (スコア:0)
wikiもhtmlも面倒なわけで。