アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
電話番号はどうでもいいから (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:電話番号はどうでもいいから (スコア:-1, 余計なもの)
それがポイントで返ってくるという方向に行ってますが、単にカードを作ってCM流してるだけの会社に皆さんが投資しているだけのことです。
旅行会社も軒並みこの程度のリベートになってますが、お客が「サービス」だと思ってるものは、実は最初に払ってるだけのこと。
それ以上に原価を安くする方向にあるんで、損してるってことでしょうね。
リベートじゃなくて (スコア:1, 参考になる)
そんな高率で敢えて扱う会社があるとは思えません。
米国では1~3%ですが、日本では一般にそれより高く、特に通販の場合
は余計に高くされますが、最高でも10%だと思います。
Re:リベートじゃなくて (スコア:1)
私が以前そういう交渉をした時はカード会社と手数料7%の契約でした。
どうもそれが一番高いみたいです。もっと売り上げのあがる会社は、
5%くらいになったりするようでした。
(I can't get no) satisfaction
Re:リベートじゃなくて (スコア:0)
加盟する代行業者が間に立って手数料を得るので、
10~12%ぐらいになったりもする。
(個人相手で信頼が低いと更に数ポイント上がる。)
どっちにしろ20%って何処の国の話?って感じだけど、