アカウント名:
パスワード:
私はノートPCの日本語キーボードに USキーボードのドライバを入れています。 すると、 「半角/全角」キーは「`」に置き換えられ、IMEのON/OFF はデフォルトでは日本語キーボードと同じ Alt + 「半角/全角」となっています。
#Windows上で長文のかな漢字混じり文を入力する時は #テキストエディタ上の二ストローク漢字直接入力法で #入力してコビペすることが多いです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
USキーポードで困ることないのだけれど (スコア:0)
Re:USキーポードで困ることないのだけれど (スコア:0)
#そういう私もWindowsでは、半角/全角キーだけは、ないと日本語入力のON/OFFができない...
#何か、ありましたっけ。キーバインドを独自に設定しないでする方法>Windowsでのキーボードからの日本語入力の切り替え
Re:USキーポードで困ることないのだけれど (スコア:2, 参考になる)
「Alt+~」に割り当てられているようです。
ちなみにキーバインドを独自に設定する方法としては
・(AltIMEなどの)常駐系のソフトを入れる
・ATOKのキーカスタマイズで、該当キーを「日本語入力ON/OFF」に割り当てる
・レジストリを弄る [tripod.com]
などがあります。
Re:USキーポードで困ることないのだけれど (スコア:1, 参考になる)
MSIME-2000 ならプロパティで変更できます.
# C-\ に設定してる
Re:USキーポードで困ることないのだけれど (スコア:0)
#今探したらXkeymacs [hi-ho.ne.jp]ってのもあるね。
Re:USキーポードで困ることないのだけれど (スコア:1)
私はノートPCの日本語キーボードに USキーボードのドライバを入れています。
すると、 「半角/全角」キーは「`」に置き換えられ、IMEのON/OFF はデフォルトでは日本語キーボードと同じ Alt + 「半角/全角」となっています。
#Windows上で長文のかな漢字混じり文を入力する時は
#テキストエディタ上の二ストローク漢字直接入力法で
#入力してコビペすることが多いです。
Re:USキーポードで困ることないのだけれど (スコア:0)
Re:USキーポードで困ることないのだけれど (スコア:0)
アプリごとに2ストロークのアサインができます。
メモ帳で C-x C-s とか。