アカウント名:
パスワード:
米RealNetworks最高経営責任者(CEO)、Rob Glaser。 米リアルのCEO、R・グレイザーは、自らの純資産が50億ドルに達したとき、ようやくB・ゲイツを見返したという感慨を味わうことができた。
RealNetworks社のCEOが、 オラクルのラリー・エリソンや、孫正義氏と同じような、 「自分でやらなきゃ気が済まない」タイプの人物らしい点ですね・・・。 自己顕示欲が強いし、組織欲も強いので、 仮に、Apple社と組むことで、 「自分」が行使できる影響力が弱まるようなら、 絶対に嫌がって、唯我独尊で行きたがりそうな感じです。 (あくまでも、この記事を読んだだけの、個人的な思い込みですが。) でもまあ、「打倒、Microsoft1社独占状態!」という立場で意見が一致すれば、 Apple社のスティーブ・ジョブズとRealNetworks社のロブ・グレイザーは 組めなくも無いんじゃないかなあ。 と、これは全て、傍観者である第三者的な無責任発想と発言ですな。 現実には、もちろん当然、 Apple社のお偉いさんや、RealNetworks社のお偉いさん、 もしくは、Apple社やRealNetworks社を超える程度に 金銭的/政治的影響力を持つ組織や人物で無い限り、何も動かせまへん・・・。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
RealOneか・・・ (スコア:1)
マック系の人が使ってるんでしょうか?
偏見かもしれませんが使ってる人少なすぎてあまり影響ないのではと思ってしまいました。
Re:RealOneか・・・ (スコア:1, おもしろおかしい)
#影響は小さそうなのは同意なのでAC
Re:RealOneか・・・ (スコア:1, おもしろおかしい)
# 影響が大きそうなので AC
Re:RealOneか・・・ (スコア:1, 参考になる)
RealSystemとしてのストリーミング配信は、
十分現役ですよ。
大手のサイトのサンプル映像は、大抵rmとwmvです。
聴き比べるとわかりますが、
wmvより音がはっきりしていて、オレはこっちの方が好き。
(カセットテープのNormalがrm、ハイポジがwmvてな感じ)
QuickTimeにも伸びて欲しいのですが、
movファイル作成にQuickTimePro(有料)が必要なんだよな。
無償の奴はフルスクリーンが効かないし。
配信サイト運営側としては、そういうところで引いてしまいます。
いずれ、もっと盛り上がっていい分野だと思うんだけど。
FLETS DOT NET? なんじゃそれ?
Re:RealOneか・・・ (スコア:1)
>マック系の人が使ってるんでしょうか?
>偏見かもしれませんが使ってる人少なすぎてあまり影響ないのではと思ってしまいました。
いや、バリバリにMacintosh系のサイトや個人の場合は、
やはりQuickTimeを使うでしょう。
これは、私個人の持論なのですが、
現在の、Microsoft Windowsのシェアの高さと、
それに伴った、WindowsMediaPlayerと
WMV/WMAフォーマットのシェアの高さを考えると、
RealPlayerとQuickTimePlayerは、統合した方が良いですよねぇ。
現状のReal(One)Playerは、まず、動作が重いし、
さらに、インターフェースが分かりにくいし、プレイリストも使いにくいし。
その上、Windows版のQuickTimePlayerは、
それに輪を掛けて、もっと、作りが酷いので・・・。
しかし、現状では、RealVideoやRealAudioフォーマットのファイルや、
QuickTimeのMOVフォーマットのファイルも多く存在しているので、
結局は、全てのプレーヤーをインストールすることになります。
どうせインストールするのだから、
RealPlayerとQuickTimePlayerを1つに統合してくれたら、
ユーザー側としては便利ですよね。
しかも、
現状のWindowsMediaPlayerは、まだまだ完璧では無い状態で、
プレイリスト関係も使いやすいとは言えないし、
インターフェースの操作感覚も統一されておらず、わけが分からない。
まだ、今のうちなら、
RealPlayerとQuickTimePlayerを統合して、
コーデック部分以外を1から作り直して、
プレーヤー部分は、非常に軽い動作をする小さなプレーヤーとし、
ファイルリスト部分も、最低でもWinAMP程度の使いやすさと分かりやすさを実現させ、
ウェブラジオやiTuneや音楽ダウンロード販売などの操作性もシンプルに統一。
こうして、WindowsMediaPlayerよりも圧倒的に使いやすくすれば、
Windows上で使われるメディアプレーヤーとして、
今よりもシェアを上げることが出来ると(素人考えでは)思うんですけどねぇ・・・。
しかし、これを実現するのには問題が有って、それは、
【ビル・ゲイツへのリベンジ?--米リアルCEOのMS提訴に至る「動機付け」】
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20063035,00.htm [cnet.com]
RealNetworks社のCEOが、
オラクルのラリー・エリソンや、孫正義氏と同じような、
「自分でやらなきゃ気が済まない」タイプの人物らしい点ですね・・・。
自己顕示欲が強いし、組織欲も強いので、
仮に、Apple社と組むことで、
「自分」が行使できる影響力が弱まるようなら、
絶対に嫌がって、唯我独尊で行きたがりそうな感じです。
(あくまでも、この記事を読んだだけの、個人的な思い込みですが。)
でもまあ、「打倒、Microsoft1社独占状態!」という立場で意見が一致すれば、
Apple社のスティーブ・ジョブズとRealNetworks社のロブ・グレイザーは
組めなくも無いんじゃないかなあ。
と、これは全て、傍観者である第三者的な無責任発想と発言ですな。
現実には、もちろん当然、
Apple社のお偉いさんや、RealNetworks社のお偉いさん、
もしくは、Apple社やRealNetworks社を超える程度に
金銭的/政治的影響力を持つ組織や人物で無い限り、何も動かせまへん・・・。
Re:RealOneか・・・ (スコア:0)
ストリーミングに関する限り、操作性を除外すれば三者はそれぞれ一長一短。
「Appleによる、Appleのための」という性格が強いmovファイルが、
Realplayerで見
Re:RealOneか・・・ (スコア:1)
>Realplayerで見れればまあ嬉しいですけどねえ。
>「どの方式でも再生できる!」というプレイヤーが出ればいいという話で、
>「じゃあどこが譲るんだよ」となった時、一番ゴネそうなのがQT派だろうな。
いやいや、実は、もうすでに、Windows版のRealPlayerは、
バージョンがRealOnePlayerになったときに、
QuickTimePlayerのMOVファイルと、
WindowsMediaPlayerのWMV/WMA/ASF/AVIファイルの、
「全て」が再生できるようになっています。
つまり、現時点でも、QuickTimePlayerがインストールされていれば、
QuickTimePlayerの動作とQuickTimeのコーデックを乗っ取って、
RealOnePlayer内で再生させることが出来ています。
問題は、RealOnePlayer(最新版のRealPlayer10も同じ)の、
操作性が あまりにもプアで使いにくい点と、動作が重い点です。
特に、プレイリスト周りの操作性の設計思想が酷すぎる。
それらが問題となって、あまり常用する気にならない。
Windowsを使っている人は、みんな分かっていると思いますが、
現状のWindowsMediaPlayerも、決して使いやすいプレーヤーでは無い。
動作は重いし、ユーザーインターフェースに統一感が無くて分かりにくいし、
なにより、プレイリスト関係やメディアファイルのデータベース周りの
操作性が悪すぎる。
せっかく、圧倒的なシェアを持つWindowsMediaPlayerにも、
「付け入る隙」があるのに、RealNetworksもAppleも、
その隙を的確に突いてシェアを奪い返すという「当然の行動」がとれない・・・。
OSとして圧倒的なシェアを持つWindowsのPCに、
デフォルトでインストールされるWindowsMediaPlayerと違って、
RealPlayerもQuickTimePlayerも、どちらも、
ユーザーに「自主的に選択」されてインストールして貰わないと、
それぞれの独自のメディアフォーマットのシェアが上がらない。
そこで、
RealPlayerとQuickTimePlayerを統合して、
プレーヤー部分は、非常に軽い動作をする小さなプレーヤーとし、
ファイルリスト部分も、最低でもWinAMP程度の使いやすさと分かりやすさを実現させ、
ウェブラジオやiTuneや音楽ダウンロード販売などの操作性もシンプルに統一。
こうして、WindowsMediaPlayerよりも圧倒的に使いやすくすれば、
(ついでに、初心者向けに、DivXコーデックも同時にインストールされるようになどして、)
Windows上で使われるメディアプレーヤーとして、
今よりもシェアを上げることが出来ると思うんですよ。
もう一つ大きな問題は、知っている人も多いと思いますが、
MPEG1のムービーファイルは、
352×240ドットになっていることが多いのに、
WindowsMediaPlayerにも、RealOnePlayerにも、
QuickTimePlayerにも、
再生画像のアスペクト比を強制的に4:3に固定して補正する
設定や機能が付いておらず、パソコンの画面上で再生すると、
少し横長の映像になってしまうことです。
市販のDVDプレーヤーソフトは、
ゴテゴテしていて重いので使いたくないので、
私は、フリーソフトのプレーヤーの「DV 最新版(v0.72a)」↓を使って、
http://hp.vector.co.jp/authors/VA020787/ [vector.co.jp]
アスペクト比がパソコンモニタに合っていないムービーを
4:3に補正して見ていますが、
普通にWindowsMediaPlayerやRealOnePlayerで再生した場合は、
全て、本来の画像とは違う少し横長な映像のまま再生されてしまいます。
こんな、必需品とも言える機能を付ける必要性を感じて無いということは、
ひょっとしたら、MicrosoftやAppleやRealNetworksの社内では、
自社の製品を、まったく常用して居ないのでしょうかね・・・。
最後に、RealOnePlayerの問題点と言えば、
「VIVO ACTIVEのファイルが再生できなくなった」ことですねぇ。
VIVO社は、大昔に、RealNetworks社に吸収されたので、
その当時のRealPlayer6あたりでは、VIVOのファイルが再生できていたんですよ。
しかし、最近のバージョンのRealPlayerでは、VIVOファイルが再生できない。
どういうことなんでしょうか・・・。
ライセンス切れなどの問題なのでしょうか。
それとも単に、怠慢の為に対応していないだけなのでしょうか・・・。
とにかく、
メディアフォーマット企業が出している
Windowsパソコン上の標準系プレーヤーには、文句ばっかりです(笑
現時点では、まだ、パソコン以外のセットトップボックス上で
メディアファイルを再生する場面は非常に限られているので、
どの企業も
Real + QuickTime(iTunes) + WinAMP が (スコア:1)
この、もともとの話自体が、架空戦記というか、
架空のメディアフォーマット(シェア取り合い)ウォーズなのだから、
RealPlayerとQuickTimePlayerだけしか統合してはダメなわけじゃないし、
何度も、
「ファイルリスト部分も、最低でもWinAMP程度の使いやすさと分かりやすさを」
と書くのなら、初めから、
RealPlayerとQuickTimePlayerとWinAMPの3者が統合して、
WindowsMediaPlayer(及びコーデック)対抗勢力として打って出れば良いんだよな。
WinAMPのVer.5は、ムービーファイルも再生できる上に、
プレイリストの操作性も理不尽な点が少なくて比較的使いやすく、
その上、全体的に動作が軽く、
しかも、ダウンロード時のファイルサイズも5MBと小さい。
もちろん、ムービーファイルのアスペクト比も4:3に固定設定が可能。
メガデモ風のビジュアルエフェクトの種類と品質も、WinAMPは圧倒的に秀でている。
プレーヤーとしては、かなり理想的だ。
あとは、RealVideo/Audio系のコーデックと、QuickTime系のコーデックを搭載して、
ついでに、DivXコーデックや、その他、
マイクロソフトがOSにデフォルトで添付してくれていないコーデックを、
世界中から徹底的に集めて、プレーヤーと同時に全部一発でインストールされるようにしよう。
初心者が「再生できません」と困るような事態を、一直線で解決できる方法となる。
こうすれば、「これさえインストールすれば全てOK」感が高まり、
とりあえず皆がインストールするようになるだろう。
そうすれば、RealやQuickTimeのストリーム向けコーデックを使った
サーバのビジネスにも有利になる。
Appleも、現状の、Windows版のQuickTimePlayerやiTunesアプリは、
かなり やる気の無い、微妙な嫌がらせのような作りだし、
本当に、このように動けば良いのにね。
Re:RealOneか・・・ (スコア:0)
例えばBBC radio [bbc.co.uk]やテクノ系海賊ラジオの老舗beta lounge [betalounge.com]、あと国内の主なダンス系レコードショップの試聴方法がほぼそうだったり。
Re:RealOneか・・・ (スコア:0)
使わざるを得ないでしょうが。
movも早く死滅してほしい。
Re:RealOneか・・・ (スコア:0)
oggとかxvidとかでストリーミングしてくれるような規格ってあるんでしたっけ。