アカウント名:
パスワード:
#売上伸ばしたければレンタル禁止すりゃ済むのに、と思うのでAC
ま、どれほど飢えても自分の尻尾に噛み付く馬鹿犬はいないってことで。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
抜け道イパーイ (スコア:1, 興味深い)
現地に日本語のページ作って
そこから送るようにすれば入手できますね。
最近欲しいものは世界中探しまくってから買ってます。
日本とか小さな範囲で規制なんて
役に立たないのではないでしょうかね
#あるものを飼う予定なのでAC
##最近はCD買わずにインターネットラジオで代用してますけど
##君等はどう?
Re:抜け道イパーイ (スコア:0)
>##君等はどう?
買ってまで聴きたいのは無いので昔のCD引っ張り出してきて聴いてますが(w
未だにCCCDとかいうのは家の敷居は跨がせてませんなぁ・・・
#売上伸ばしたければレンタル禁止すりゃ済むのに、と思うのでAC
Re:音盤売上だけじゃないから (スコア:1)
レコードの貸与権は原盤権者が保有しています(正確には原盤権とは貸与権を含む複数の権利の総称)。レコードレーベルの多くは原盤権者でもあるので、貸与権者⊂原盤権者≒レコードレーベルという図式になります。
というわけで、レンタル禁止、という選択肢はないのです。
ま、どれほど飢えても自分の尻尾に噛み付く馬鹿犬はいないってことで。
Nullius addictus iurare in verba magistri