アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
他に問題が (スコア:0)
なんであれだけ多くの「仕様」がありやがるのか理解できん。
一店舗に4つもカードリーダーがあるという話があったけど、
もうアホか馬鹿かと。
うちにも何でか、通して一分は待たなきゃいけないリーダーが去年入って、
一時間に何十件もさば
Re:他に問題が (スコア:1)
>もうアホか馬鹿かと。
>うちにも何でか、通して一分は待たなきゃいけないリーダーが去年入って、
>一時間に何十件もさばけねえよ。あれじゃ実際。
えー、それは1分待たなきゃダメだから複数台リーダがあると
Re:他に問題が (スコア:1)
元AC氏じゃないけど、ブランドごとに複数のアクワイアラーと契約してるからでは? 例えばVISAとMasterとJCBでごとにCATが置いてあるとか
小売店の中にはメインのCATとは別に、取引銀行やテナントのしがらみで入れたCATとかデビット用のInfoxがあったり、ポイントカードやらプリペイドカードの専用端末があったりでごちゃごちゃしているところは多いと思う
元AC氏の言う決済時間が長いってのは、アクワイアラーのシステムが混雑してる場合もあるし、CAFISが混んでいる場合もあるし、イシュアーや(デビットの場合は)カードを発行した銀行のオンラインが混んでる場合もあるし一概にはいえないと思う