アカウント名:
パスワード:
概ね感染する可能性のある人そのものが危険。
とゆーあたりが今回の事態においてもっとも興味深いところ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
このウィルスは危険!! (スコア:0)
ある人はデスクトップから携帯電話の番号の記載されたチャットログなどが個人情報と共に流れ、
あるサークルや企業では「Winny使用疑惑」が出ています。
これは、非常に危険で悪質なウィルスだと思います。
Winnyユーザーの方は、決して怪しいファイルをクリックしないよう注意して下さい。
Re:このウィルスは危険!! (スコア:2, すばらしい洞察)
概ね感染する可能性のある人そのものが危険。
とゆーあたりが今回の事態においてもっとも興味深いところ。
Re:このウィルスは危険!! (スコア:0)
…なんだけど、対象ファイル名がこの類では感染した時点でいいわけできんなー。
Re:このウィルスは危険!! (スコア:0)
Re:このウィルスは危険!! (スコア:0)
各自が自由意志で晒したデスクトップ画像を集めているうちに
感染した人も居ると思うが。
元のファイル名そのものは確かに少々アレだけど。