アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
旅先でフラッシュメモリ忘れたときに… (スコア:1)
今までは35mmフィルムか使い捨てカメラで十分だったのですが、今では旅先の撮影といえばデジカメが主流ですからね。
Super Souya
Re:旅先でフラッシュメモリ忘れたときに… (スコア:2, すばらしい洞察)
「しまった!電池が切れた!」
だと思うのです。
地方で簡単に充電できるような仕組みがあればいいなぁと。
関係ないですが、
http://www.sunkus.co.jp/coinfo/prof/enkaku.html
サンクスって3000店超えてたんですね。
Re:旅先でフラッシュメモリ忘れたときに… (スコア:0)
たとえばPowerShotのAシリーズなら単三4本仕様で多い日も安心です。
# IXY?なにそれ?食えるの?
Re:旅先でフラッシュメモリ忘れたときに… (スコア:1)
メインがSony DSC-F828、サブがCanon A70。
やっぱり乾電池は安心感があるらしい。旅行はサイズの問題もあるけどA70で出る事が多い。
最近、サブをRicoh CaplioRXにしようとか寝言逝ってるし。
私はデジカメ [sanyo-dsc.com]1台あれば十分です。
「デジカメ」は三洋電機の登録商標です。 (笑
凛々しく、あほらしく。
汎用電池が使えるありがたみ (スコア:0)
> たとえばPowerShotのAシリーズなら単三4本仕様で多い日も安心です。
これがあるから、当時COOLPIX 995が出ていたにも関わらず、
あえて型落ちのCOOLPIX 990を買ったクチです。
緊急じゃなくて