アカウント名:
パスワード:
> 政治家同士の言葉遊びを繰り返す暇があったら、本当に国民を保護することを
テレビ、新聞の報道によると今回の事態は想定内で、事前に作ってあるマニュアルに沿って行動しているそうですよ。
ふーん。ハタから見てると、押すことも引くこともできなくなってるようにしか見えませんがねぇ。どういうマニュアルなのか興味がありますな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
覚悟が足りない日本の政治家 (スコア:1)
日本国内の名目上はどうあろうとも、国外から見れば「兵力派遣」には違いありません。
アメリカの介入をよく思わない勢力がこういった実力行使に出てくるのはしごく自然なことです。
政治家同士の言葉遊びを繰り返す暇があったら、 本当に国民を保護することを考えないんですかねえ…
# rm -rf ./.
Re:覚悟が足りない日本の政治家 (スコア:1, 興味深い)
> 政治家同士の言葉遊びを繰り返す暇があったら、本当に国民を保護することを
Re:覚悟が足りない日本の政治家 (スコア:1)
ゆーへん
Re:覚悟が足りない日本の政治家 (スコア:0)
ふーん。ハタから見てると、押すことも引くこともできなくなってるようにしか見えませんがねぇ。どういうマニュアルなのか興味がありますな。
Re:覚悟が足りない日本の政治家 (スコア:1)
というよりも、最初から自作自演を疑っていたように見えます。
少なくとも、官邸サイドは。
福田官房長官も、「人質?でいいですかね」とか言ってるし。
そんな中でも、逢沢外務副大臣をアンマンに派遣したり、米英に協力を依頼したりと、
必要な手は打ってると思いますよ。
ゆーへん
Re:覚悟が足りない日本の政治家 (スコア:0)
日本人拘束 [yomiuri.co.jp]
新聞も当初は人質と呼ばなかったんです。
呼ばない理由があるからです。
それにつけてもこんな幕切れとは思いませんでしたね。
まだ終わっていませんが。
たぶんほとんど誰も予想しなかったもっとも理想的な解決でしょう。
いろんな意味で、話の通じる相手じゃないと
Re:覚悟が足りない日本の政治家 (スコア:0)
ほとんどの人が予想した通りでしょう。
世間に背を向けて耳をふさぐのはあなたの自由ですが。
Re:覚悟が足りない日本の政治家 (スコア:0)
>Anonymous Coward のコメント: 2004年04月11日 12時55分 (#529971)
>
>
>
>同じく、撤退はありえないに入れました。
>自衛隊を撤退させるための「三人の自作自演」ではなく、
>撤退させないた