アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
おなじくCNETの記事に (スコア:1, 参考になる)
#と、ポインタだけ示すのでAC。
Re:おなじくCNETの記事に (スコア:4, すばらしい洞察)
株主は利害関係者の一人でしかないのですが、それでも
株式公開することの意義って、「わが社」を「あなたの会社」
にすることだと思うのです。それがいやなら、別の手段で
資金調達すればいい。サントリーなんかは、株式公開しない
ことで、赤字続きの事業を「将来のために」続けることができ
ていますね。
また、Googleは「短期的な利益」を否定していますが、株主に
とってはドットコム企業に対する投資は、資産額がゼロになっ
てしまうという「短期的なリスク」を抱えています。数年で
勝敗が分かれる業界であるということは、Google自身が身を
Re:おなじくCNETの記事に (スコア:0)
それが株式ってものです
あなたのコメントにこそ、株は金を儲けるだけのもの という傲慢さが見え隠れしているような気がしますよ
Re:おなじくCNETの記事に (スコア:1, すばらしい洞察)
>それが株式ってものです
もちろんその通りです。
しかし、だからといってgoogleが傲慢ではないという話にはならないでしょう?
どうしても、「ほら、うちは優良企業だから、どんなに無茶言っても買う奴は買うんだろ? ふふ~ん」というような
Re:おなじくCNETの記事に (スコア:1, すばらしい洞察)
>普通、株式売買って金儲けのためにやるもんじゃないの?
本来株式ってのは「投資」で、配当を期待して出資するもんなんだけど、現在の株式市場は投機的取引が多いスな。そのため株価が急激に上昇する(信用取引なら場合によっては下がるのも)のを期待するあまり、企業に求めるものを違えていることが多いような気がするねえ。