アカウント名:
パスワード:
その中には「(Winnyの)社会的な影響力を自分で確認するため」、定期購読していたパソコン専門誌や市販のウィニー作成ソフトも含まれていた。
すると今度はコンパイラの製作者のところに「Winnyを実際に違法利用可能な形式に変換した」ってことでガサ入れが入るわけですね。
それともVC++購入者ってのは十分購入者がウイルスを作るために使うと認識できる位にウイルス作者の比率が高いのだろうか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
解説が幇助になるなら (スコア:2, すばらしい洞察)
ネットランナーはWinny自体は収録していなかったのでしょうか?
#著作権侵害してるのを自分でばらすような雑誌なのでAC
Re:解説が幇助になるなら (スコア:2, すばらしい洞察)
これで編集部が捜索されなかったら京都府警はカス以下。
Re:影響力は容疑者の保証付き! (スコア:3, 興味深い)
だそうですから、2ちゃんねるのダウンロード板よりもソフトへの評価としては信頼性が
高いと見なされてもいい訳ですね(笑)
大賞 開発支援寄付金 100万円 ファイル共有ソフトWinny [itmedia.co.jp]
というお話があるわけで、氏が自分の行動を「確信」してしまったのは
このようなメディアによる評価がされたからでは無いでしょうかね。
2ちゃんねるで祭り上げられても、一般世間ではスゲーと思いません。
それどころ
市販のウィニー作成ソフト (スコア:0)
Re:市販のウィニー作成ソフト (スコア:0)
Re:市販のウィニー作成ソフト (スコア:0)
コンパイラの製作者は捕まらないのでは? (スコア:1)
Re:コンパイラの製作者は捕まらないのでは? (スコア:1)
それにも関わらず放置しているんだから、当然ウイルス作成の幇助に当たるでしょう。
# ウイルスが広まっても、どうせ困るのはMSだけどね。
1を聞いて0を知れ!
Re:コンパイラの製作者は捕まらないのでは? (スコア:0)
でも販売時にそれが解らないなら責任は問えないかと。
それともVC++購入者ってのは十分購入者がウイルスを作るために使うと認識できる位にウイルス作者の比率が高いのだろうか?