アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
タブ無しにできるのかな? +ゴタク (スコア:2, 興味深い)
タスクバーをタブ代わりのようにして使う方法が
ネスケ4時代から体に染みついちゃってるので・・・
それにopera7のブラウザ以外の機能に必要性は感じないですし。
opera6の時のようにタブ有り無しを選択できるようにしてもらえば
レンダリング関係とかセキュリティーホールとか
ちょっとだけ6にも問題がありそうな感じなので
移行したいなぁと思うんだけどやっぱりタブ不要派はごく少数なんだろうか。
というかmozillaもそうですがなんでこうゴテゴテいろいろ
ほかの機能をつけたがるんだろう。
ブラウザはブラウザ、それ以外はそれ以外で専用ソフトを使った方が
選択肢が広がるし、おそらく軽くなりそうだし(ここはちょっと自信がない)、
穴になりそうな部分が減ることによって安全にもなりそうだし。
やっぱりビジネス上の問題なのか
それとも統合されていった方が連携なんかでものすごく便利になるのだろうか。
だとすればMSのやってることはまさに王道なのかも。
それともブラウザってカテゴリで単にもうやることが無くなってきちゃってるだけ?
Re:タブ無しにできるのかな? (スコア:3, 参考になる)
SDIモード(設定-->ウィンドウの処理)にしてページバーを非表示(表示-->ツールバー)にすると、タブ無しブラウザとほぼ同じ感覚で利用できます。
また、MDIモードで使うときはページバーの表示を左右いずれかにすると、多くのウィンドウがある場合でもタイトルが見切れないので便利です。
_.. ._._._ _... ._._._ ._. ._._._
物は試しだ。コメントのしきい値を2にしてごらん
Re:タブ無しにできるのかな? (スコア:2, 参考になる)
1) タブバーの上で右クリックして「ツールバーのカスタマイズ」
2) 最初の「プロパティ」タブで Show only when needed にチェック
これで開いているウィンドウが1個のときはタブバーが隠れてくれます。
お試しを。
試用中なので AC
Re:タブ無しにできるのかな? +ゴタク (スコア:0)
> タスクバーをタブ代わりのようにして使う方法が
> ネスケ4時代から体に染みついちゃってるので・・・
という感じがあるので、
タブ(ページバー)を「下に表示する」設定にしています。
Windows標準タスクバーと並んで画面下に出るので同じ感覚で使えて幸せです。
Re:タブ無しにできるのかな? (スコア:0)
加えてページバーの表示をオフにして、
センタークリックの詳細設定も「新しいウィンドウ~」で
お望みに近い動作になるかもしれません。
Re:タブ無しにできるのかな? +ゴタク (スコア:0)
軽く使ってみた感想としましては、IRCは大して使い勝手が良いものではありませんでした。
#3.5MBは容量的には軽いですけど。
Re:タブ無しにできるのかな? +ゴタク (スコア:0)
でも、やはり単機能のRS
Re:タブ無しにできるのかな? +ゴタク (スコア:0)
とっくにゴテゴテだったと思いますが。
# Firefox や Thunderbird は意図的に無視ですか?