アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
ちょっと業界内輪話 (スコア:5, 参考になる)
セイコーエプソンがインクジェットで用いている材料は
CDT (Cambridge Display Technology) によるπ共役系導電性高分子である。
数年前に白川先生がノーベル化学賞を受賞した導電性高分子である。
CDT はノーベル賞同時受賞した Cambridge 大の Prof. Alan Heeger 氏によるベンチャーである。
セイコーエプソンは CDT からライセンスを受けてその材料を使っている。
さて、π共役系材料は CDT / Dow Chemical が高性能材料の開発に注力し、
寿命、効率ともかなりモノになってきた。
ただし、まだ液晶にはかなわないところも多い。
画
Re:ちょっと業界内輪話 (スコア:2, 参考になる)
Re:ちょっと業界内輪話 (スコア:3, 興味深い)
城戸先生のコラム [yamagata-u.ac.jp]、面白過ぎます。名文家ですね。
有機ELの寿命の問題でいろいろ述べた [yamagata-u.ac.jp]後
>以上、心配の種に対してお答えしました。心配性の人たち、これからは熟睡して
>いただきても結構です。起きなくて結構です。あなたの出番はもうありません。
だって。わはは。