アカウント名:
パスワード:
最終的に癌治療に使いたいのは電子でなくて重イオン [jst.go.jp]です。色々工夫すれば電子だけでなくイオンも加速できるんだそうです。イオンビームはブラッグピークと言って、生体中を数cmくらい進んだ後で局部的にエネルギーを与えて癌を殺す作用があり、副作用が少ない治療ができるメリットがあります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
電子ビーム! (スコア:0)
これで超強力な電子レンジが作れちゃうってことだね、パパ。
Re:電子ビーム! (スコア:1)
なので、出来上がるものは、電子レンジっぽくないような。
ソースにもあるように、やっぱり、
癌にGun、もといファイバーを直接つきつけて、バキューンと撃ち殺すのに使う
ってのを想像しちゃいます。
現状の放射線治療は、遠距離から、しかも弾丸というよりミサイル(牛刀で鶏を…)で撃ってるようなもん
なんでしょうから、拳銃を至近距離から撃てるほうが人類の幸せに繋がるってことで。
#身内にも何人か癌が居る(&居た)のでG7 (T_T)
#狙撃といえば、そういや、「ガンマナイフ」という手法もあるそうですが。
----
ところでソースの http://ww
針でなく (スコア:4, 参考になる)
最終的に癌治療に使いたいのは電子でなくて重イオン [jst.go.jp]です。色々工夫すれば電子だけでなくイオンも加速できるんだそうです。イオンビームはブラッグピークと言って、生体中を数cmくらい進んだ後で局部的にエネルギーを与えて癌を殺す作用があり、副作用が少ない治療ができるメリットがあります。
Re:針でなく (スコア:0)
僕も、ちょうど、
朝日新聞の記事の書き方が、あまりにも分かり肉! と、書こうとしていた。
書き直すとしたら、↓こんな感じかなぁ。
朝日新聞の記事より> 長さ1センチの極細ガラス針にレーザー光をあてて強い電子ビームを作ることに世界で初めて成功した
「長さ1センチの、極細ガラス管にレーザー光線を通す手法で、強い電子ビームを発生させることに、世界で初めて成功した」
_
# CheapGbE!GbE!!TheKLF!KLF!!TheRMS!RMS!! And a meme sparks...
Re:針でなく (スコア:1)
理工系の記者も採用しているはずなのになぁ。デスククラスがダメなのかな?
Re:針でなく (スコア:0)
社説なんて,最悪です。
書評だけは良いですね。