アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
NHKもやっているのだ (スコア:1)
と、問い詰めたいですが、NHKもいろいろ [asahi.com]やってますよ。
販売だけ (スコア:1)
公衆送信権の関係で、なかなか広く公開するのは難しいというのが言い訳のようですが、受信料を払っている人=出資者にも還元してもらってもいいんじゃないか、と思いますけどね。
あと、TV番組≠映画であれば、50年前以前のものは著作権が切れているように思うんですがどうなんでしょう?
Re:販売だけ (スコア:2, 参考になる)
実用的なVTRができたのは1950年代後半、最近三洋電機をデジカメの特許権侵害で訴えたアンペックスがQuadruplex(2インチVTR/4ヘッドVTR) [tvhandbook.com]を開発してからです。テープのランニングコストが高かったのでNHKでも放送済みの番組は消去してテープを再利用していたくらいです。よって残っているのはフィルムが多いので、文字通り「映画」かも。そもそも太平洋戦争の映像などは「ニュース映画」でしたか。