アカウント名:
パスワード:
まぁ、自動車メーカーとしてはスポーツカーだけでは食っていけないわけで、 大衆車が売れなければ意味がないんですけれどね。 そういう意味ではHONDAは成功していると思うけれど、
事情が違うと思うんだな。独立系のホンダやトヨタがフルラインナップ戦略をとらざるを得ないのに対して、GM の傘下に入
訂正です。
GM の傘下に入ったマツダ
ごめん、フォードでしたね。GM はスバルだった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
2002年の排ガス規制は (スコア:1)
WRXもランエボもね。
RX-7は規制をクリアできないのがわかっていたから9月での
生産完了はかなり前から判明しておりました。
もうターボは排気ガス規制をクリアするのが非常に大変な訳で…
RX-8はRX-7の後継機種とmazdaは言っていないので
RX-7の後継車種がでることを期待しております。
ロータリーエンジンは燃焼効率が悪いわけでは無く、
技術的余地と言う面から見るとまだまだ発展途上なのは
mazda一社と言う宿命から開発を行えないと言う面が強いと思います
kusanagi shin
Re:2002年の排ガス規制は (スコア:1)
事情が違うと思うんだな。独立系のホンダやトヨタがフルラインナップ戦略をとらざるを得ないのに対して、GM の傘下に入
Re:2002年の排ガス規制は (スコア:1)
訂正です。
ごめん、フォードでしたね。GM はスバルだった。