アカウント名:
パスワード:
ホンダがNSXをわざわざ新基準クリアさせたのがビックリ
NSX の C 系の NA エンジンは、インスパイアやレジェンドあたりの大型セダンと共用できるからではないかな?(そのセダンが売れてないのが気の毒だが) RX-8 の RENESIS が久々の NA なロータリーなのも、他のラインとの共用を考えてのことでしょう。そういう意味で、今回消える三車種
NSX の C 系の NA エンジンは、インスパイアやレジェンドあたりの大型セダンと共用できるからではないかな?
NSXのエンジンは、設計のベースがレジェンドのV6なだけで、ものは全く違う専用品です。C30A/C32Aあたりの新基準クリアはホンダのイメージを考えての事ではないでしょうか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
補足 (スコア:1)
#オフトピック気味であるためタレコミでは触れなかったのだが、RX-8は観音開きドアのようだ。
char *A;
モータースポーツ部 [slashdot.jp]
Re:補足 (スコア:0)
環境省の報道発表資料とかが今回のやつなのかなぁ。
無くなる車として名前が挙げらてるRX-7、GT-R、スープラについては、現時点で新車がロクに売れてないから、「(金をかけて)新たな排ガス規制をクリアするだけバカバカしいし、これを機会に販売終了します」ってだけの話のはずです。
RX-7が現行型で終了ということはすでに'99年ごろには発表されていましたし、GT-Rも、ノー
問題はエンジンでしょ (スコア:1)
NSX の C 系の NA エンジンは、インスパイアやレジェンドあたりの大型セダンと共用できるからではないかな?(そのセダンが売れてないのが気の毒だが) RX-8 の RENESIS が久々の NA なロータリーなのも、他のラインとの共用を考えてのことでしょう。そういう意味で、今回消える三車種
Re:問題はエンジンでしょ (スコア:1)
NSXのエンジンは、設計のベースがレジェンドのV6なだけで、ものは全く違う専用品です。C30A/C32Aあたりの新基準クリアはホンダのイメージを考えての事ではないでしょうか?