アカウント名:
パスワード:
同じ条件で国内に発注してうまくいくかといわれると疑問です。
うまくいかない原因がどこにあるかを分析しないといけないのですが、ダメな原因の1つは「あいまいな設計」とか「無茶なスケジュール
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
オフショアって (スコア:3, 興味深い)
なんでも、海外に外注してもいい加減な製品しか出来てこない場合が多々あったり、(時給換算でのコストは米国内よりも破格に低コストだが)開発に異様に手間取ってそれほど安くならないケースがあったりで、最近は海外の国内のどちらに出すか、ケースバイケースで考える方
海外に外注していい結果が出ないからといって (スコア:2, すばらしい洞察)
同じ条件で国内に発注してうまくいくかといわれると疑問です。
うまくいかない原因がどこにあるかを分析しないといけないのですが、ダメな原因の1つは「あいまいな設計」とか「無茶なスケジュール
wakatono
Re:海外に外注していい結果が出ないからといって (スコア:0)
英語が話せるといってもやはり壁はあります。
Re:海外に外注していい結果が出ないからといって (スコア:2, 興味深い)
日本を相手に商売している中国のシステム開発会社の技術者は日本語コミュニケーションできます。
設計書も成果物も質疑応答も全部日本語。電話をかけても日本語で会話できます。IP電話のおかげで国際電話のコストは気にならないし、中国なら時差も少ないです。
Re:海外に外注していい結果が出ないからといって (スコア:2, 興味深い)
わしのとこも、似たような状況ですが、細かなニアンスが通じないので苦労しています。特に、障害の発生したタイミングの説明なんか。「言葉の壁がない」といえるとは羨ましい。
まー、当初の日本語でメールするとあっちでは、日本語を中国語に翻訳して英語で返事して、それを日本語に訳して・・・なんてことはなくなりましたので良くはなってきているのは確かですが。(苦笑)
-------- izyu