アカウント名:
パスワード:
一方で法律や規格が作られているのをなんとかしようとすると、政治の話になりそうです。前のネット上の政治活動 [srad.jp]はどちらかというと候補者の運動の話だったと思いますが、ここはどうやって市民の意見を聞いてもらうかと。
こんなの [cyberstation.ne.jp]はどっちかというと普通の政治活動の連絡にインターネットを使うという考えです。警察に名刺を配って歩くなどというのはそれなりに危険で、いわゆるプロの
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
日本に、アイチューンなんてくるわけねえべ (スコア:2, 興味深い)
決められてきたので、I-turnがビジネスとしてなりたつ
安値大量販売の価格で、営業を許すはずがないと思う。
しかも、日本のレコード業界は電気会社が持っているので、
自社のCDプレーヤーとか、Minidiskプレーヤーが売れなくなる
ような事をするなんてのは考えられない。
社会的にみても、日本ではインターネ
romfffromのコメント設定
AC-2、プラスモデ+3、閾値0、スコアを表示しない(推奨)、高い評価のコメントを親にする
Re:日本に、アイチューンなんてくるわけねえべ (スコア:1)
外圧(Appleその他)頼み ー>今のところ抵抗の方が強い。
P2Pによる「違法」コピー ー>逮捕。
法改正 ー>敵さんのほうが金のある分、強い。
...テロでも起こしたくなる気分ですね。
既存の著作権、レコード流通に絡めとられていない音楽と経路で、そこそこに「儲かる
Re:日本に、アイチューンなんてくるわけねえべ (スコア:0)
Re:日本に、アイチューンなんてくるわけねえべ (スコア:1)
一方で法律や規格が作られているのをなんとかしようとすると、政治の話になりそうです。前のネット上の政治活動 [srad.jp]はどちらかというと候補者の運動の話だったと思いますが、ここはどうやって市民の意見を聞いてもらうかと。
こんなの [cyberstation.ne.jp]はどっちかというと普通の政治活動の連絡にインターネットを使うという考えです。警察に名刺を配って歩くなどというのはそれなりに危険で、いわゆるプロの
Re:日本に、アイチューンなんてくるわけねえべ (スコア:1)
>相手がそれとわかるだけの量になれば、影響力も、また次のアクションも考えられるのではないかなあ?
先日の国会審議見てると、
もしかして (スコア:1)