アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
統合開発環境でこの価格 (スコア:2, 参考になる)
過去に、OracleのセミナーでJDeveloperのデモを見たけど、Oracleデータベースアプリケーションを作成する際のデータベースとの連携部分のコーディングはほぼ不要。GUIのツールでできてしまう。SQL文を自分で作成する必要もなかった。
ただ、Javaプログラマーってかなりコーディング慣れしてる人が多いみ
Re:統合開発環境でこの価格 (スコア:0)
学生専用とはいえ、 Visual Studio が 4830円 [itmedia.co.jp]ってのを考えるとねぇ…
#子供を持つ親ならば、子供になりすまして…
Re:統合開発環境でこの価格 (スコア:0)
別に子供になりすまさなくても、自分が学生になればよい。
え?自動車学校はだめ?
じゃ、料理学校は?
あ、それもだめ。
う~ん…
っていうか、マジで学生になりたい…
Re:統合開発環境でこの価格 (スコア:2)
chomy
学割のために学生に戻る (スコア:1)
浪人時代、予備校でも通学定期を買うことはできましたが、1年間通うのが前提でした。講習だけとか単科とか半期だけの入学だと証明書は発行されませんでした。学割目当ての入学はダメって事ですね。
Re:学割のために学生に戻る (スコア:1)
放送大学の場合、微妙。
全科履修生でも卒業まで64万円で済み、最大10年いれるので年間6万4000円となり、
高いソフトをいくつも買うんだったら安いかも。
#短大卒以上なら、編入学が出来るので半額になるはず。
また、科目履修生でもアカデミックパックは買える、という説もあり、それだったら全然安くなるわけで。
#まあ、授業をちゃんと受ければ知識は財産となるわけで、それが高いと思うか安いと思うか、だと思うが。
Re:学割のために学生に戻る (スコア:0)
大卒者を特待生にしてくれるかという疑問はありますが。
(それ以前にぼくの実力では特待生は無理ポなのでAC)
Re:学割のために学生に戻る (スコア:0)
最近は授業料タダの特待生なんてのがいるんですか?
#浪人中にS台予備校から奨学金(?)として合計12万円貰ったAC。
Re:学割のために学生に戻る (スコア:0)
#某ゼニナールに散々巻き上げられたのでAC